第12回  MONEYの感覚を磨こう - 資産運用・管理 - 専門家プロファイル

山中 伸枝
ワイズライフFPコンサルタント 
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:お金と資産の運用

柴垣 和哉
(ファイナンシャルプランナー)
森本 直人
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

第12回  MONEYの感覚を磨こう

- good

  1. マネー
  2. お金と資産の運用
  3. 資産運用・管理
心もお財布も幸せになる!お金育ての極意
 ※このコラムは無料メールマガジン「心もお財布も幸せになる!お金育ての極意」からの転載です。メルマガのご登録はこちら→http://www.mag2.com/m/0000262792.html


こんにちは、ファイナンシャルプランナーの山中伸枝です。


 今回もお読みいただきまして、ありがとうございます!
 
 第11回では、「自分に投資しよう!」というお話をしました。

 バックナンバーはこちら→ http://archive.mag2.com/0000262792/index.html
 
 お久しぶりの今回はMoney感覚を磨こう!です。


 先月開催しました「女性のためのONE DAY マネーセミナー」は
 当日の内容を読売新聞さんに取材および掲載をいただくほど
 おかげ様で盛況でした。
 http://www.yomiuri.co.jp/atmoney/mnews/20090226-OYT8T00683.htm
 
 参加者数は50名を超え、女性の皆さんの熱心さがダイレクトに
 伝わってくる会となりました。

 お金を貯める・お金を殖やすというのは結構大変なこと。

 
 では、お金の心配から解放され、自分らしく家族とともに
 豊か暮らせるようになるには、どうしたらよいのでしょう?

 私は「Moneyの感覚」を磨くことだと思います。


 お金は社会の中でまわっています。
 ですから、そのまわる仕組みを理解しなければなりません。

 仕組みを理解したら、お金が集まるところに注目します。
 なぜなら、そこに自分の身をおけば、自然にお金が集まってくるからです。


 今お客様向けに私がご紹介している商品の中には、
 確定利回りで3.8%とう商品があります。1年決済なのでとても
 わかりやすい、使いやすいと評判です。

 他にも昨年のどこのマーケットも下がり続けた中、50%以上の
 リターンを上げた商品もあります。

 クレジットカードで引き落としながら毎月積立ができる商品も
 あります。

 これらの情報を一般の方がネットで調べようとしてもなかなかめぐりあえる
 ものではありません。なぜなら、私自身がさまざまなネットワークを
 使い構築してきた情報だからです。


 大手証券会社だけが良い情報が集まるのか
 大手銀行だけが良い情報が集まるのか


 私自身はIFA(Independent Financial Adviser)として
 お客様の立場で金融商品を選びご紹介しています。

 信頼できるお金のアドバイザーと契約を結び、適切な情報と
 包括的なアドバイスをもらいながら、お金と付き合っていく
 そんなMoney感覚も幸せのためには必要です。