めまいの原因になっていたのはココだった - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

めまいの原因になっていたのはココだった

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング
根本的な改善で楽で綺麗な体を作るメソッド
YURUKUウォーク考案者Norikoです。
めまいは、症状により4つに分類されるそうです。
1、回転性めまい体または大地が回転しているような感覚で吐き気を感じることもあります。
2、浮動性めまい回転性ではないふらつき感で高血圧で生じることが多いようです。
3、立ちくらみ血の気が引き、意識が遠のく感覚で起立性低血圧の主な症状です。
4、平衡機能障害立ち上がったり、起き上がったとき体が傾く感覚で、体平衡系などの異常で起きると言われています。
いずれにしてもめまいはとても辛いもの。
実は、私も体を変える前の30代の頃嘔吐するほどの回転性めまいが続いたことがありその辛さをよく理解しています。

今日ご紹介する方Mさんは
講座の3日ほど前からめまいの症状がおありでした。

YURUKU®︎は全身のバランスを取っていくメソッドなので
めまいが起きておられるからといってめまいに効果的な体操などなどを行なうわけではありません。
ですが、講座後Mさんの めまいは止まりました。
この講座は何の講座かというと美腕(肩甲骨はがし)講座です。
内容は、まず腕や肩の筋肉や骨を画像で確認して頂きながらねじれの方向について講義をし
その後、セルフで腕や指のねじれを丁寧に取った後肩甲骨をはがしていき最後に姿勢のバランスを取る練習をします。

Mさんは、腕のねじれを取るまで片側だけ、肩を手で掴めませんでした。
そのアンバランスさが無くなってからMさんは楽になっていかれました。

回転性めまい神経系に原因があると言われているそうです。
神経系とは脊髄にある中枢神経中枢末梢とをつなぐ末梢神経分類されます。
脊髄頭蓋骨と背骨で守られています。
頭蓋骨と背骨を整えることが大変重要だということです。

腕がねじれていると首を良い位置には起こせません。
首を無理矢理起こせても腕の筋肉にぐいぐい前に引っ張られるのですぐに疲れてしまいますし無意識下では首は前に傾きます。

私が、酷い めまいを経験した30代の頃は無意識でいる時に写真を撮られると首が必ず前に倒れていました
こんな感じ
他にも、その頃の私は
突発性難聴にもよくなっていました。
突発性難聴とは片側、もしくは両側の耳の聞こえが悪くなる疾患です。
突然なって、また治るのですがまた突然なる‥と、繰り返していました。
突発性難聴になった時は水の中に入っているような感じがしました。

40歳で体を変えてからは
めまい突発性難聴も一度も起きていないのでやはり姿勢だったんだな‥と思っています。

次に、Mさんのご感想です。今日はありがとうございました。 
3日前から久しぶりの目眩しばらくきつかったです。 
目眩まで出たら日々過ごすだけで、精一杯で、ケアが できずにいました。 
久しぶりの 先生の講座での美腕講座バージョンアップされていて、
今の体調でも 無理なく取り組みやすかったです。 
背中や 肩甲骨、 肩が軽くなり、 動いているのを感じています。 
ケアの途中、 腕の長さや 肩の位置がみるみる変わり楽になりました。 
さらに、 手の形がかわったのを感じました。 
スマホを持つようになり左手の親指の付け根がボコっとでていたのが凹んできました。
この後続けてケアしていきたいと思います。 

あと、 久しぶりの 全身写真 完全に 太ってます 
日々慌ただしく 過ごしてしまいがちでした。 
楽になるとついつい 突っ走ってしまいますが日々、 自分の体を労り体を緩めていきたいと思います。


Mさんのブログ『美腕(肩甲骨はがし)講座を受講しました』ご無沙汰のこちらのブログです。先日、ひさーしぶりにNoriko先生の講座を受講しました。その3日前から、久しぶりのめまいで、困っていましたが。講座の後は、爽や…ameblo.jp

MさんのブログよりMさん、ありがとうございます♡
スーパーバージョンアップしていますので再受講の方もぜひ。
詳細・お申し込みはこちら美腕(肩甲骨はがし)講座 – YURUKUwww.yuruku.co.jp

詳細・お申し込みはこちら呼吸力アップ講座、美脚講座も東京で、リアル開講します。

『東京11月呼吸力アップ(姿勢改善)&美脚(骨盤調整)リアル講座&3ステップバランスウォーク講座』根本的な改善で楽で綺麗な体を作るメソッドYURUKUウォーク考案者ノリコです。リアル講座のお知らせです。11月は、名古屋に引き続き東京でも開講します。【名古屋…ameblo.jp




オンライン講座は随時開催しています。

12月の予定をアップしました。

最近の人気ブログ

太もも もう太くしたくない!アラカンの体張って検証!


お尻のココ、プリッと使えてる?


講師生活15年間の足へのこだわりで取得した
特許技術をもとに開発した姿勢改善グッズYURUKU®︎ショップサイト

yuruku姿勢改善・歩行改善のサポートグッズを開発販売。ヒップアップするルーム雪駄、転倒予防のルームシューズなどコロナ禍でリモートワークの方にも最適健康グッズです。yuruku.shop-pro.jp


自社開発中の商品 2品 進行中

ご報告!第4弾はソックス!

YURUKU®公式サイト

https://www.yuruku.co.jp/ 
アメブロ フォロー歓迎!読者さんが4000名を超えました

 YURUKU®公式LINE@フォロー歓迎!ご登録が3000名様を超えましたご受講者の声https://ameblo.jp/bjwalking/theme-10085448175.html


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。