二の腕?脇?背中?「脇肉の減らし方」 - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

二の腕?脇?背中?「脇肉の減らし方」

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


ブラウス、ニット、ロンT等
春の天気がいい日なら一枚着。
また室内ならよりその機会も多くなる!

そんなときに鏡を見て気になる。
ん、これ二の腕?脇?背中?
どこかはわからないけど、
二の腕が太く見える脂肪がある。。

もし春服の衣替えで
あなたにこの悩みがあれば
今日の内容は必ず役に立ちます。
今日は一枚着で気づく、
二の腕が太く見せる脂肪を減らし方
です。



腕の付け根の太さ、原因は脇のお肉。
腕の付け根から二の腕上部にかけて
ボテッと太く見えてしまう脂肪。
肩周りの見え方というのは
大きく体型に影響を出してしまい
体型が横広に太く見える
上半身がムッチリして見える
肩周りがゴツく見える
というシルエットを作ってしまう。


厚着の時は目立たないからこそ、
これからの時期はそのギャップが表れ
太ってないのに太った印象になりがち、
衣替えでオシャレを楽しみたい!
また出会いの機会も多いこの季節には
大きな悩みになってしまいます。

この原因となるのは脇周りの脂肪。
なんで脇?いつの間に?
そう思ってしまうのも無理はない。
これは長い冬を越す事にやって
身体のあるクセにより
定着してしまう
からです。。





脇周りに脂肪が増えてしまう理由
冬場に最もクセになる動いは
肩をすくめる
肩を前に巻き丸める
背中を丸める
気温の寒さに体し、
体のストレス反応により力んでしまう。
これが続く事により、
周囲の筋肉が硬くなり柔軟性が低下。
これにより周囲の関節の動きも比例して低下
体脂肪は関節の動きが少ない部位に付く
傾向があるため、
脇周りを中心に脂肪が定着していきます。


この体脂肪の傾向の厄介なところが
太るとそこから付き、痩せてもそこが残る。
という痩せ方をしてしまうこと。
懸命なあなたはもちろん、
年末年始や春前の季節にも
少なからずダイエットに励んでるはず。

その時にもこの傾向が出てしまい
全体的に痩せたけど脇周りに脂肪が残る。
ということが繰り返されてしまい
今、最も目立ちやすい部分として
定着してしまっている。
幸い、この改善方法され知っていれば
落とすための時間は少なくて済みます。

なので、今日はここでしっかりと
脇周りの脂肪の減らし方を
覚えていきましょう。





二の腕?脇?背中?「脇肉の減らし方」
解消方法はもうお分かりですね?
そう。冬場にクセ付いた関節の動きを
リセットしていく
こと。
先に挙げた3点のクセを
肩をすくめる
→肩を下げる
肩を前に巻き丸める
→肩を後ろに引く
背中を丸める
→肩甲骨を内と下へ動かす
これらを逆にクセとして定着させることで
脇周りの脂肪は格段に減りやすくなります。


ここでは、バランス良く動かしましょう!
という話ではなく、
動きが悪い部位をピンポイントで伸ばすこと
万遍ないエクササイズやり方!
なんて見た目には良いけど、
実はあまり効果を得られにくいから。

クセがないなら悩みません。
クセのせいで部分の悩みになるからこそ
そのクセだけを取り除く方法
すぐに効果を得られる条件。
懸命なあなたにはすぐに手に入れて欲しい。
やれば必ず結果を得られる方法を。
今日も一つの知識として
あなたの頭の中に蓄えておいてください。

二の腕?脇?背中?「脇肉の減らし方」

イスに座り、両手を頭の後ろへ。
そのまま上体を前傾させます。



前傾姿勢のまま
上体を左右へ倒していきます。
脇周りに伸びを感じたら3秒キープ
10往復目安に繰り返しましょう。

上体を前傾、左右へ倒す
→手を頭の後ろ、上体を前傾させると
肩甲骨が内と下に動き、
プラス同時に背中全体が刺激されます。

またその状態で左右に倒すことで
肩ー脇周りの柔軟性自体が向上します。
楽にストレッチ感覚で行いましょう。


立った姿勢で両手を捻って組み


大きくバンザイします。
天井に引っ張られるイメージで3秒キープ
初めの姿勢に戻り
10回目安に繰り返しましょう。

手を捻って組みバンザイ、背伸び
→立った姿勢でのバンザイでは、
先ほどの背中ー肩甲骨の刺激
肩ー脇周りのストレッチ
肩の前、胸のストレッチ
(肩のすくみ、巻き肩の解消)
が同時に行われます。

固まってクセになっているからこそ、
いきなり2つ目のエクササイズでは
あまり効果が得られません。
必ず簡単なストレッチである
1つ目から行うのがポイントです。

最終的に体全身に連動させるように
順を追って行えば、
いつでも再現でき、効果を得られる
体系立った方法
として活用できます。


よくあるのが、二の腕が太いと思って
二の腕の筋トレをしてしまうこと。
これからの時期にそう思ってしまうなら
90%は勘違いです。
まずこれを解消すれば
二の腕の悩みは必ず軽減されていきます。
ぜひお試しください。


これどこ?二の腕?脇?背中?
、、、腕全体が太く見える。。
衣替えの時期にそう感じているあなたは
ぜひご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
もしあなたが
数々のダイエットを試し続けても、
一向に理想の体型、体重にならないなら
おそらくそれはあなたのせいではありません。

新着!2018.3月~2019.1月!新773件の感謝の手紙追加!
痩せながら!知識を学ぶ!
ダイエット資格取得講座



勇気を出して高額ジムに踏み込んだ!
痩せたけどすでに5キロ以上リバウンド。
人生の楽しみは食べること!
でも太りたくない。。
ダイエットの連続で無理がたたり
体調不良が慢性化してる。
そんなあなたのための
痩せながら知識を学べるダイエット方法

(↓クリック)
2月も多くのご応募ありがとうございました。
3月も還元モニターを若干名ご用意しているので
受講を考え中のあなたは
今すぐお問い合わせください。(3/1更新)
ご受講の有無はご自由にお選びください。
【オフィシャルダイエット講座】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「春のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容のご提案も充実


(↓クリック)
24カ月連続増加!
【会員数計573,347人】
モデル体型ボディメイクダイエット



1/7発売!
【第2弾記念!5つの無料動画プレゼント】
~体幹リセットの5つのエクササイズ
無料動画QRコード付き!~


(↓クリック)
〜モデルが秘密にしたがる〜「体幹リセットダイエット」究極の部分やせ




お知らせ(新2/28更新)
【急募!】
3月受講(プレミアム枠)の最終調整により
特別に2名の枠ができました。
締切りになる前に
お早めにお問い合わせください。


私はボディメイク専門の
トレーナーにる!!


祝!第20期生記念!
ボディメイク専門トレーナー
公認資格養成講座

(↓クリック)
あなたがトレーナーを目指すなら、
特別にご優待される権利があることを
ご存知でしたか?
7つの優待「ボディメイク専門トレーナー」
公認資格養成講座


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー