”1回の体験でこれだけ実感するとは、変わるとは驚きです☆YURUKUウォーカー®︎入門講座 - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

”1回の体験でこれだけ実感するとは、変わるとは驚きです☆YURUKUウォーカー®︎入門講座

- good

  1. 美容・ファッション
  2. イメージコンサルティング
  3. 姿勢・ウォーキング
歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク考案者
Norikoです。


今月初旬にYURUKUウォーカー®︎入門・認定講座より分かりやすくより効果が出やすくアプローチ法を改良し
開講中のインストラクター全員に最新マニュアルを送り、伝授しました。
赤字いーーーっぱいの指導マニュアルです。
講座がお休みの日に事務所にこもりインストラクターたちにご受講者に伝えてほしいことをギッシリ詰め込みました。

この最新マニュアルをもとにしたリーダー練習会で「入門講座だけでもすごい!」「認定講座の脚の変化すごい!」と言っていたインストラクターもいました。
何を改良したのかというとご受講者のあるあるな受け取り間違いを極力無くすための改良です。

姿勢改善はクセの改善言っても良いほど長年続けてこられた これまでのクセがより良くなる邪魔をしてしまいます。
同じ動作をしているつもりでもそのクセが顔を出すと異なる動きになってしまうのです。
復習レッスンでのご感想で一番多いのは「間違えていた」です。

不調がある方や一生懸命運動しないと太るという方はそういったクセが強くニュートラルに近い状態ではないと思ってください。

私はこれまで様々なクセをお持ちの方に出会ってきました。
その様々なクセがひょっこり顔を出さないようにするにはどうすれば良いかをずっと考えてきました。

例えば肩甲骨を意識的に寄せるクセのある方に「そのクセをやめてくださいね」言ったとしても無意識でやってしまうことはよくあります。
極端に走る方は「肩甲骨を寄せてはいけない!」力を込めてしまう場合もあります。

そういった表現でクセをやめさせる方法ではなく
クセによる間違った体勢にはなれない方法を考えました。

どうぞ最新のものを受け取りにいらして下さい。

●YURUKU®︎ご受講前の方YURUKUウォーカー®︎入門講座https://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=2013&page=1

代表 NorikoYURUKUウォーカー®︎入門・認定1日講座https://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=2031&page=1


●入門講座ご受講済みの方認定講座の最初に入門講座の基本姿勢の確認をしますのでご安心くださいね!
YURUKUウォーカー®︎認定講座https://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=2014


●認定講座ご受講済みの方認定フォロー講座や定期グループレッスンで最新のものをお受け取りくださいね。
認定フォロー講座https://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=1019&page=1

定期レッスン(東京・大阪)2019年1月新クラス開講 決定!東京は金曜クラスと土曜クラス大阪は木曜クラスです。(募集はまだです)
また、私のステップアップ講座(美脚・呼吸&ウォーク・美腕)でも基本姿勢の取り方の確認をしています。
美脚講座https://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=2032&page=1

呼吸&ウォーク講座https://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=2010&page=1

美腕講座https://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=2051&page=1


がっつり学びたい方は養成講座へ。昨日は東京の養成講座でしたがまだ1ヶ月しか経っていないのに受講生の変化が大きく嬉しかったです^ ^インストラクター養成講座(東京・大阪・名古屋・高松・福岡・富山・札幌)福岡は現在開講中。富山の土日祝クラス(2月開講)と高松の土日祝クラス(3月開講)は近々募集開始します。札幌土日祝クラス(5月開講)は募集開始前です。https://www.yuruku.co.jp/lesson_list.html?pref_cd=&instructor=&seminar=2001&page=1


最後に
東京の公認インストラクター大塚美香講師のブログをご紹介します。
美香講師のYURUKUウォーカー®︎入門講座ご受講者のお声です。
1回の体験でこれだけ実感するとは変わるとは驚きです。

---------------------------【お知らせ】
YURUKU®︎ストーリー漫画「ゆるく歩く魔法」YURUKU®︎で何が手に入るのか‥実在の生徒さんがモデルとなった漫画です。
全国の書店で!(在庫がない場合は書店にお問合せ下さい)
TV「にじいろジーン」で紹介されました。
LINE@はじめました。認証アカウント@yuruku を取得。フォロー歓迎です❣️
Pinterest(ピンタレスト)はじめました。特に知って頂きたい情報をまとめました。フォロー歓迎です❣️
Facebookはこちら(フォロー歓迎❣️)お友達申請の際はメッセージを下さいね^ ^https://m.facebook.com/Bj.Noriko
Kindle電子書籍を出版しました。iPhone    android 『歩くことは生きること〜前に進む体は 前に進む心を作る↓↓↓Kindleストア
 ------------------■お問合せhttps://www.yuruku.co.jp/contact.html ■YURUKU®のセミナーについてどんなセミナーがあるの?何から受講するの?http://ameblo.jp/bjwalking/entry-12247970511.html ■メルマガ読者登録『それぞれのYURUKU®』考案者Norikoと公認インストラクターが、カッコつけずありのままに書いたリレーメルマガhttps://sv3.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=P612128 ■YURUKU®無料会員登録セミナー情報など会員の方へのメルマガ配信マイページをお持ち頂けお申込みがスムーズにhttps://www.yuruku.co.jp/registration.html 【人気記事まとめ】http://s.ameblo.jp/bjwalking/entry-12213292092.html 

information
YURUKU®無料会員登録
YURUKU®セミナーについて
Norikoセミナー一覧
YURUKU®公式セミナー

◾︎ご受講者の声
◾︎Noriko取材履歴
◾︎Norikoの身体機能について
◾︎Norikoの変化
◾︎YURUKU®の歴史
◾︎YURUKU®って何?


 
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。