「痩せるほどに増す悩み」下腹×ヒップの変え方 - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

「痩せるほどに増す悩み」下腹×ヒップの変え方

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


今の体型どうなの???
自分の体型に対する自己評価

30歳を超えて圧倒的に増えるのは
下腹のぽっこりが定着する、
ヒップが垂れる、
この2つで70%の悩みを占めています。

今日は下腹とヒップの両方の悩みを
同時に時短で解消する方法のご紹介です。



年々増える、下腹ーヒップ2つの悩み
ここに悩みが集中するのは、
骨盤が後傾することが最大の原因。


物理的にも、骨盤の後傾により
内臓位置が下方に低下しポッコリ
ヒップが下方に低下し垂れる
と分かりやすい図式になります。

そして、骨盤後傾に連動して
股関節の可動域が制限されるため、
体脂肪の傾向である
関節の動きが少ない部位に脂肪がつきやすい
により、下腹とヒップの悩みは増大します。





ダイエットするほど悩みが増える、
この骨盤が後傾していく原因は、
年々の姿勢を保つ筋肉の低下です。


筋肉は20代をピークに
年々減少していき、30代40代と
加速して減少していきます。

タダでされ減ってしまう姿勢筋を
助長して減らしてしまうのは
体重が減少すること=ダイエット。
これがまた
痩せても下腹、ヒップが変わらない。。
のスパイラルを作ってしまいます。





下腹とヒップから変える方法
ここまでを見ると、
お腹を中心に鍛える!
ヒップを中心に鍛える!
が効率的に見えますが、
これで解消されていれば
今悩んでいる女性はいません。

この悩みを解消するためには
根本的な骨盤の傾きと姿勢筋の
バランス
を整えること。
具体的には、
肩ー背骨ー膝の3点を
地面に対して垂直な位置に整える

ことが必要です。

下腹とヒップから変える方法


仰向けになり、
(床で大丈夫です。)
両手で一つのペットボトルを持ちます。


脇が伸びるところまでバンザイし、
10回繰り返します。

仰向けの姿勢でバンザイ
首ー肩ー背骨の姿勢が垂直に整います。


次に


肘を地面と水平に保ちます。
脚を大股に開き
膝とつま先が同じ方向を向くように。


真下にしゃがみ、
1秒ストップ、素早く立ち上がります。
15回1セット

脚を大股に開きしゃがむ
→膝を足を大きく外に開くと
骨盤の傾きを決める
ヒップと内ももが同じバランスで働き
骨盤を地面に対し垂直に保ちます。

また、先に肩ー背骨も垂直になっているため
肩ー背骨ー骨盤が整い
骨盤の傾きと姿勢の改善、柔軟背の向上
一気に行われます。


姿勢は
首ー肩ー背骨ー骨盤ー足首の位置により
決まっています。

このうち3点が整うと、
他の2点が連動して整い、
各関節の柔軟性が正常にリセットされます。

これまで使われなく、脂肪がついていた
下腹、ヒップが、日常で使われるようになり
・下腹が出なくなっていく!
・ヒップの位置が上がっていく!

ことを実感していけるでしょう。


痩せても、エクササイズしても、
解消するどころか悩みが増す、、

あなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0から学ぶダイエット資格取得講座
1人の時も不安にならない。
〜ほっとできる強みの知識〜

○痩せよう!と思ったら誰よりも早く痩せられる
○時、場所を選ばず痩せられる!
○食事の場で無意識に痩せる食べ方が出来る



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
秋の!モデル体型ボディメイクダイエット




【50万部突破!】
ジムに通えない43都道府県のあなたへ。
モデルが秘密にしたがる
体幹リセットダイエット



(クリック↓)
詳しい書籍内容はこちら


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー