痩せ率が決まる!日曜朝の過ごし方 - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

痩せ率が決まる!日曜朝の過ごし方

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


祝日を挟み、金曜を終え
リラックスできる週末へ。

普段と違うことをしたり、
遅くまで貯めて寝たり、起きていたり。
そして迎える日曜の朝!
実はここで1週間の痩せ率が決まります。



日曜朝で決まる痩せ率
1日は物理的に24時間。
そして体内にも時間を感知する
生体時計が存在しています。


正確には24時間と数分でリセットされますが
基本的に朝陽を浴びてリセット
その14時間後に睡眠ホルモン分泌
という流れを持っています。

朝日を浴びる→交感神経優位
14時間後→副交感神経優位
これが脂肪燃焼、基礎代謝向上の
正のサイクルを作っていますが、
土日の不規則により
脂肪が増えやすい、基礎代謝が減りやすい、
と変わってしまうことが多々あります。





太りやすく変わってしまう原因
統計上、最も生体時計がズレるのが日曜。
起きる時間が、朝の9時を超えると
自律神経(交感神経、副交感神経)の
バランスが崩れ始めます。


本来脂肪分解しやすい日中に溜め込みやすく
本来基礎代謝を増やす寝る時間に疲れやすく
これが募ると、
朝がだるい、午前は体調が悪い等
午前の体調に大きく影響してきます。

この午前の体調が生体時計の見極め。
知らないと勝手に進んでしまう
太りやすい体質化、、
きちんとリセットする方法のご紹介です。





痩せる!自律神経リセット方法
いくらダイエットに励んでも、
ホルモン上痩せづらい条件が揃っては
頑張るだけ損をしてしまいます、、


かといって、日曜は9時までに起きる!
それが難しいのも事実。
(ゆっくり寝ていたいのは当然です。)

ここでは、好きな時間に起きな日曜に
自律神経をリセットする方法のご紹介です。

寝起きに1分!陽を浴びる&水を飲む
陽を浴びることで生体時計はリセット
そして、全身の代謝を開始するために
コップ1杯の水を飲むこと。


日曜は寝起きにだんだん上がり、
夜にピークになってしまう交感神経が、
瞬時に100になるスイッチが入ります。

寝る4時間までまでに3食は食べる
寝起き30分で朝食を食べること
生体時計が正常に働くポイント。


そして、夜に食べること
副交感神経を引き出し、
良い眠りにつく効果があります。

寝起きと寝る4時間前に1食ずつ、
その間に1食の3食の流れを作りましょう。

不規則な1日になっても、
ホルモン環境が整い
脂肪燃焼率の向上、基礎代謝低下の予防
のバランスが取れます。

知らなければ、年々進む太りやすさ。
些細な習慣で改善できる方法です。


日々のストレスで、休みの日は不規則に、、
何より太りやすくなった、、、

あなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0から学ぶダイエット資格取得講座
1人の時も不安にならない。
〜ほっとできる強みの知識〜

○痩せよう!と思ったら誰よりも早く痩せられる
○時、場所を選ばず痩せられる!
○食事の場で無意識に痩せる食べ方が出来る



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
秋の!モデル体型ボディメイクダイエット




【50万部突破!】
ジムに通えない43都道府県のあなたへ。
モデルが秘密にしたがる
体幹リセットダイエット



(クリック↓)
詳しい書籍内容はこちら


 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー