嫌になるきっかけ「痩せない膝上、足首」の解消方法 - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月19日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

嫌になるきっかけ「痩せない膝上、足首」の解消方法

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット

本日は勤労感謝の日!


一般企業はお休みなので、
日本企業8576社の福利厚生として加入している
ダイエット講座講座


東京の朝は雨で寒かった中
昨夜に続き足をお運びいただき
ありがとうございました。

受講人数が多くなるほど、
たくさんのお悩みが聞けます。
特に感じるのが、
偏ってしまっている知識に
自らを苦しめている方が多い。。


今日は、その一つとして
脚のむくみによる太さ
膝のお皿が見えない膝上のお肉
足首がないふくらはぎの太さ
の正しい解消方法のご紹介です。



美容と健康とダイエット
誰もが公言していても
なかなか思うようにいかないもの。

痩せる=健康=キレイになる
常識は現代の女性には
全く当てはまりません。



例えば男性なら、
普段からダイエットしないので
基礎代謝も内臓代謝も活発
非常に痩せやすくなります。

運動、食事を整えれば
すんなり健康的にカッコよくなりますね。

ですが、ダイエット→リバウンド
を繰り返し、日々努力する女性ほど、
圧倒的に痩せずらく、
キレイに健康になる前に、
フラフラ、体調不良、不健康
なってしまいます。


そんな辛さを経験してたら、
むやみにダイエットに手を出せませんね。。
僕らダイエット業界の責任ですね。
勝手に代表します。

本当にすみません。


また、女性と男性の筋肉量の比率では
下半身
男性1.0女性0.7〜0.8
上半身
男性1.0女性0.2〜0.3

と上半身に圧倒的に差があります。
これが女性特有の「下半身太り
の原因となります。


日常生活動作
立つ、座る、歩く、
体を起こす、捻る、反る
段差を登る

運動での
片脚、四つ這いでバランスを取る、走る等

これらはすべて背中やお腹等の
上半身(体幹)が下半身と共同して
負担を担いますが、
女性はそのバランスが下半身に集中し、
脚だけが逞しくなっていきます。。

これがダイエットを何回繰り返しても
脚やせできず、
代謝だけが下がり、リバウンド。

でも理想があるからまたダイエット
フラフラ、体調不良、不健康。

これが今の事実であり現状です。


今日はダイエットー美容ー健康を
繋げる方法の一つとして。
脚のむくみ、膝上、足首
各脚痩せのご紹介です。




【脚のむくみ、膝上、足首の各脚痩せ】
脚のむくみ、
膝上痩せ
足首痩せ

上半身(体幹)の筋肉があまり使われず、
下半身への過度の体重負荷が原因で
むくみ、膝上、足首の太さへと
繋がってしまいます。


解消には
下半身の決まった筋肉の使われ方を
取り除く
お腹ーヒップの部分的な強化
背中の姿勢筋の筋力を働かせる
(筋肉量は減らさない)
これらを整えることが
下半身が痩せない、の
悩みがあるあなたは必要です。

下半身の筋バランスエクササイズ

四つ這いになり、
片方の膝裏に
タオルやボールを挟みます。
片側10かいずつ


それにしっかり圧力をかけたまま
踵を天井方向に持ち上げます。

ポイント
下半身太り特有のは
太もも、ヒップ下部、ふくらはぎ
優先して使われるクセ。

逆に弱くなる
太もも裏、ヒップ上部を刺激
ふくらはぎ
にストレッチをかけ
アンバランスを解消してきます。



お腹ーヒップのエクササイズ

うつ伏せになり
足首同士をクロスし
あぐらのような姿勢をとります。


両膝を地面から浮かせます。
15回

ポイント
圧迫されるお腹と
ヒップの横が同時に刺激
され
垂直方向に維持する筋力が
養われます。

どちらの姿勢維持に必須部位であり
同時にメリハリを保つ
基礎でもあります。


背中のストレッチ

イスの前に座り
両手を椅子の上に起きます。


ヒップを引きながら
頭を両腕の間に下ろします。
6秒×10回

ポイント
背中は柔軟性が上がるほど
弓を引いたように
胸部が反られた姿勢になります。

上半身ー下半身のバランス差からも
多少柔軟性を多めに持たせること
骨盤下に架かる負担が変わり
下半身への負担も軽減します。


一口に足痩せと言っても
脚のどの部分なのか?
姿勢や骨格の特徴、クセは?


1つずつ取り除けは
誰でも必ず足痩せは出来ます。
お試しください。


僕は好きで好きで
勉強していることが
あなたのお役に立てること。
これが本当に嬉しいんです。


海外に勉強に行ったり
大学で講義を受けたり
参考書を膨大に買えるのも
お客さんからいただいた対価のおかげ。

身に付けた知識経験は
「誠意」「好意」「敬意」「共感」を持って
何十倍にして、一生かけて
皆さんの体型の悩みが無くなるまで
発信、提供していきます!




0から学びたいあなたはこちらから↓
~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0から学ぶダイエット資格取得講座
今のままの自分でも変わっていける!
〜体型に一生悩まない痩せる知識〜

○朝から代謝が高く元気に過ごせる!
○色々な食べたいものを楽しめる!
○太ること、垂れることが怖くない!



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
秋の!モデル体型ボディメイクダイエット




【55万部突破!】
ジムに通えない43都道府県のあなたへ。
モデルが秘密にしたがる
体幹リセットダイエット



(クリック↓)
詳しい書籍内容はこちら

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー