筋トレ前の基礎知識「逆に太くなった。」を無くすために - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

筋トレ前の基礎知識「逆に太くなった。」を無くすために

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


筋トレすると引き締まる!
の情報から始めたら、
ムチムチしてきた。逆に太くなった。

女性だから
そんなに筋肉がつかない??

それこそ誤解です。

今日は溢れる女性の筋トレと、
取り入れ方についてです。



女性の筋トレと発達の仕方
筋肉を太くしないで代謝を上げる!
これ自体がまずありえないこと。


筋肉を増やす=筋肉が太くなる
ということなので、
鍛えた部分は太くなります。

そして、太ももやヒップの下半身は
男女差がほぼなく、
最も太くなりやすい部位となります。





下半身は筋トレすべきなのか???
基礎代謝を増やす=筋肉が太くなる
こういうデメリットを
あえて言うところはありません。


そして、事実として
下半身は大きな筋肉なので、
筋トレダイエットでは
まず太ももやヒップを鍛えます。

痩せたけど、脚やヒップが太くなる。。
というのは実は当然なこととなります。
これを防ぎ基礎代謝を増やすためには
骨盤ー背骨の傾きがポイントとなります。





モデルの筋トレ定義
テレビでもウェブでも、
紹介されるモデルの筋トレ。
脚や必要を鍛えている風景は多い。


ここには秘密があります。
ここで使われているのは、
本来なら脚やヒップ
しかし、その実態は背中やお腹です。

脚の筋トレに見えて、
体幹周りが使われるフレームができています。
ここに必要なのが骨盤と背骨の傾き方です。

モデルの筋トレ定義

背筋を伸ばしイスに座ります。
片方の足を伸ばします。


伸ばした足を真っ直ぐに持ち上げます。
この時に背中が
丸まらないように気をつけましょう。
12回目安に行い、反対も同様です。

脚の付け根は骨盤の傾きを決める部位
→このインナーマッスルが弱いと、
日常、運動時に太ももとヒップが
必要以上に使われ太くなります。

まずは、インナーマッスルと
骨盤の傾きを整えます。



両手の指を絡ませ、背伸びします。


バンザイした手は個体して
つま先立ちでしゃがみます。
6〜15回目安に行いましょう。

バンザイ+爪先立ち背伸び
→1日の中で使われない
背中周りや体幹が使われ
日常、運動時の太ももヒップの負担を減らします。

つま先立ちで屈伸運動
→身体の70%を占める下半身の筋肉。
太もも裏や内もも含め全体で、
アンバランスな姿勢を保つため
フル活用
されます。

脚の上にある骨盤と背骨位置が
整うこと
で、
脚やヒップ自体にかかる
過度な負担が減少します。

筋トレの良い悪いはキリがないので、
今日はどんな筋トレでも無駄に太くせず
基礎代謝を増やしていける

姿勢、体質に作りです。

せっかく取り組んだ筋トレ、
逆に太くなった辛い経験がある、

あなたはご参考にしてください。



~~~~~~~~~~~~~~~~~~
0から学ぶダイエット資格取得講座
1人の時も不安にならない。
〜ほっとできる強みの知識〜

○痩せよう!と思ったら誰よりも早く痩せられる
○時、場所を選ばず痩せられる!
○食事の場で無意識に痩せる食べ方が出来る



(↓クリック)
【NY,Paris認定 ダイエット専門
「オフィシャルモデルダイエット講座」】




1日5件のショックな質問…
「モデルじゃなくても受けられますか?」
【当たり前です!】
「秋のモデル体型ボディメイクダイエット」

3ヶ月の体型のビフォーアフター
↓40代主婦1カ月弱で-17㎏(テレビでも続々証明!)



↓30代OLのダイエット


〇食事内容の一部をSNS公開


(↓クリック)
秋の!モデル体型ボディメイクダイエット




【50万部突破!】
ジムに通えない43都道府県のあなたへ。
モデルが秘密にしたがる
体幹リセットダイエット



(クリック↓)
詳しい書籍内容はこちら

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー