足裏アーチは美脚で復活 - 姿勢・ウォーキング - 専門家プロファイル

YURUKUウォーク 代表取締役
大阪府
姿勢・歩き方コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:イメージコンサルティング

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。
歩くことは生きること
YURUKU®ウォーク
(前Noriko式ウォーキング)考案者
Norikoです。

足裏アーチ脚の筋肉のねじれが解消すれば復活します。

私の脚を わざとO脚などの歪みのある方の脚のねじれを再現撮影してみました。
いかがですか?向かって左の足横アーチがつぶれてぺったんこでしょ?
脚の筋肉ねじっただけですよ。


下の写真は長座で撮影してみました。向かって左は同じく 脚のねじれを再現し写真を撮りました。
以下、ネジネジ脚 と言います。
向かって右はいつもの私の脚です。
以下、まっすぐ脚 と言います。
ネジネジ脚のほうは鏡に写った足の裏真正面を向いていませんね。
まっすぐ脚のほうは真正面を向いていますね。
また脚がねじれていると長座がとってもしんどいです。
向かって左の写真の私上半身をうまく起こせてないでしょ?
これ椅子に座っても同じことが起こりますよ。

それぞれの脚で立った時どうなるかというと
ネジネジ脚で立つと第5趾(足の小指)側に体重がかかり第1趾(足の親指)側は浮きます。
でも、第5趾(足の小指)側では体を支えられないので
横アーチをつぶしながら第1趾(足の親指)も床に下りた状態を体が勝手に作ります。
そのため足が平べったいいわゆる扁平足になってしまいます。
扁平足だと地面からの衝撃吸収できず足腰に負担をかけますし
足裏にタコができたり外反母趾になるなど様々なトラブルを引き起こします。
そして足が幅広になるため靴が合わなくなってきます。
足首も太くなります。

でもまっすぐ脚になるとアーチは復活します。
横アーチをつぶさなくても第1趾(足の親指)が自然に床に下りているからです。
そして脚のねじれが無くなると足の趾(ゆび)がよく動くようになります。
以前、投稿した私の足です。
足趾(ゆび)を 広げたりタオルをつかんで引き寄せるなどなどなーんにもしてないです。
いつでも広げられます。
脚のねじれが無いと足の筋肉が引っ張られないため足趾(ゆび)を のびやかに動かすことができるのです。

今日も美脚レッスン中にアーチが復活し足幅が狭くなった受講生がいました。

アーチが下がる原因は脚の筋肉の衰えではないのです!
ねじれてるからです!
ねじれを解消するには機能的美脚になることです!

機能的美脚の威力は実際にその脚に近づいてきた時に必ず実感します!

不調改善スタイルアップ姿勢・歩き方いずれにも影響大!なのです。

脚が曲がったままでいるなんて本当にもったいないことなんです!



■YURUKU®のセミナーについてどんなセミナーがあるの?何から受講するの?http://ameblo.jp/bjwalking/entry-12247970511.html

■メルマガ読者登録『それぞれのYURUKU®』YURUKU®考案者Norikoと公認インストラクターたちがカッコつけずに ありのままに書いたリレー メールマガジンです。https://sv3.mgzn.jp/sys/reg.php?cid=P612128

■YURUKU®無料会員登録セミナー情報や会員の方のみへのお知らせなどのメルマガを配信。マイページをお持ち頂けるのでセミナーお申し込みが簡単に行えます。https://www.yuruku.co.jp/registration.html


【人気記事まとめ】Norikoの身体の変化や考え方姿勢や歩き方・美脚・ダイエット身体の不調についての あれこれ▼▼▼http://s.ameblo.jp/bjwalking/entry-12213292092.html

information
YURUKU®無料会員登録
YURUKU®セミナーについて
Norikoセミナー一覧
YURUKU®公式セミナー

◾︎
ご受講者の声
◾︎
Norikoの身体機能について
◾︎Norikoの変化
◾︎YURUKU®の歴史
◾︎YURUKU®って何?



 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(大阪府 / 姿勢・歩き方コンサルタント)
YURUKUウォーク 代表取締役

人生100年時代の歩き方を提唱する専門家

不調や体型悪化の原因となる"ねじれ"と"感覚のズレ"の修正で、根本的な改善を目指す、ツラいトレーニングゼロのメソッドYURUKUを考案。これまで3万人以上を指導。足作りへのこだわりが高じ、足用矯正具で特許を取得し、姿勢・歩き方矯正商品の開発も行う。