肩こりがツラい・・・原因は手かもしれません - スポーツトレーニング - 専門家プロファイル

Lycka till 
東京都
スポーツトレーナー
090-3515-7384
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:スポーツ指導・トレーニング

渡邊 亜紀子
渡邊 亜紀子
(スポーツトレーナー)
浅野 弘樹
浅野 弘樹
(スポーツインストラクター)
石原 康至
石原 康至
(スポーツインストラクター)
斎藤 利
(スポーツインストラクター)
石本 工
(健康運動指導士)

閲覧数順 2024年04月17日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

肩こりがツラい・・・原因は手かもしれません

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. スポーツ指導・トレーニング
  3. スポーツトレーニング

自由が丘スウェディッシュマッサージ&セラピューティックストレッチングサロン『Lycka till』の渡邊亜紀子です。

 

 

お久しぶりですの投稿になりますね。

今回は『肩こりと腕や手の関係』について書いてみたいと思います。

 

 

 

肩こりがツラい・・・のはすでに多くの人が体験していると思いますが

肩こりの多くは首こりを伴っていたり、姿勢を正すと改善したり

肩甲骨を動かすストレッチや体操もメディアで多く取り上げられていたりします。

 

 

 

さて

最近私が感じるのは『肩こりがすぐ戻ってしまう』ことです。

マッサージやほぐしの施術を受けても、一時的には良くなったと感じてもすぐに「こり」を感じてしまうことはないでしょうか。

 

 

実は

腕から手にかけて硬くなっていたり、捻れていることが多いです。

それらが動きを制限して、肩に負担をかけ肩に痛みや重みを感じさせることがあります。

 

 

パソコンやスマホを使う機会が増えたことも腕や手に負担をかけます。

また重い鍋を使う調理師さんや小さいお子さんを抱っこする機会多い保育士さんなども、腕や手に負担をかけていることが多いといえるでしょう。

 

 

腕や手からきている肩こりは、肩はもとより腕や手も同時にほぐしていかなくてはなりません。

特に腕が内側に捻れていることが多いです。

その場合は捻れを改善していくことも必要です。

 

 

 

 

【自分の腕が捻れているかどうかを簡単に知る方法】

 

力を抜いて「気をつけ」の姿勢をとります。

出来るだけ自然な感じで脱力します。

その時、手の甲が身体に沿っているのが正しい位置です。

手の甲が前方を向いていたら要注意です。

内側に捻れているといえるでしょう。

 

 

内側に捻れているということは、ずっと引っ張られているのと同じことです。

肩甲骨も外側に引っ張られてしまい、肩こりを感じやすくなります。

 

 

まずは自分の腕や手の位置がどこにあるのかをチェックしてみましょう。自身を知ることが改善への一歩となります。

特に「肩甲骨を動かすストレッチや体操をやっているのに改善しているかんじがしない」と思う人は一度チェックしてみることをオススメします。

 

illustration by フリーメディカルイラスト図鑑

 

 

 

 

 

 

 

 

 

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / スポーツトレーナー)
Lycka till 

運動が苦手な方でも安心です。神経トレーニングで身体調整。

リハビリテーションの一環として使われるPNFを、アスリートやダンサーのトレーニング・身体調整法として発展させたのがPNFトレーニングです。運動が苦手な方でも少しづつ神経トレーニングすることで、無理なく身体を調整できます。動きは地味です。

090-3515-7384
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。