年末年始のご挨拶 - キャリアプラン全般 - 専門家プロファイル

葉玉 義則
ニューボイスジャパン株式会社 代表者
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:キャリアプラン

竹内 和美
竹内 和美
(研修講師)
宇江野 加子
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)
藤原 純衛
藤原 純衛
(転職コンサルタント)
宇江野 加子
(キャリアカウンセラー)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

年末年始のご挨拶

- good

  1. キャリア・仕事
  2. キャリアプラン
  3. キャリアプラン全般
元総務・元人事の打ち明け話
今の時期、どの会社でも「年末年始」を意識して
お仕事をされてらっしゃる事と思います。

総務的には、

・年末調整
・お歳暮の手配、お礼状の手続き
・お年賀の手配
・年末年始の行事段取り
・年賀状の手配
・緊急連絡体制の確認

などなど、慌ただしい毎日だと思います。

欧米に比べ、日本人の感覚としては、

「一年の計は元旦にあり」

と云われるように、節目の時期として
とらえられる傾向が強く、

来年度に思いを馳せる、事に関しては、
法人も個人も、同じ思いでしょう。

この時期、会う人ごとに、

「今年はお世話になりました」
「来年も宜しくお願いします」

という挨拶が行き交い、より慌ただしさを醸し出します。

そして、年を越すとともに、

「去年はお世話になりました」
「今年も宜しくお願いします」

と、昨年と同様の挨拶を繰り返します。

一見無駄なようですが、人と人との絆を確認する行為として
とても大切なコミュニケーションです。

21世紀、様々なものが発展、発達を遂げてはいますが、
このようにアナログな“年末年始のご挨拶”という行為にこそ

古今東西、変わらぬ人間の本質があるように思います。

出来得れば、今後このようなあいさつを交わす機会には、
感謝と尊敬の念を持って、お一人お一人に対応したいと
思います。

というわけで、〔誌上から恐縮ながら〕少し早いですが、

皆様、今年もお世話になりました。
来年も、宜しくお願い致します。


誌上インタビュー 〔第1弾〜第5弾〕

■ あなたからのメールが、始まりの合図です。個人相談・受付中!!

   My人事.com http://my-jinji.com/

■ セミナーやイベント情報の発信サイト! 無料の掲載枠もあります。

   セミナー検索ドットコム http://seminar-kensaku.com/

■ 教育の原点は、赤ちゃん教育! 赤ちゃん教育の原点は、親認識!

   日本ナニー協会 http://nanny-japan.com/