アリゾナ研修5日目~ダイヤモンドバックス施設見学~ - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年04月30日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

アリゾナ研修5日目~ダイヤモンドバックス施設見学~

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 おはようございます


お陰様でアリゾナから


無事に帰国をすることが出来ました



 少し時計の針を戻して


研修の5日目の様子を・・・・・・



 朝のワークショップは


DVRT創始者のジョシュヘンキン氏とジェシカさん




 ジョシュ氏自身の


リハビリの経験をシェアしてくださり



 その後


アルティメットサンドバックを活用した


エクササイズ




 弊社の古城が


積極的に参加



 質問にしろ


こうしたエクササイズデモにしろ


自主的に動くということは


とっても大切ですよね



 ここ数年は


FMSなどをはじめ


柔軟性とモビリティの違いが


明確になってきており



 今までは


柔軟性を高める為には


スタティックストレッチ


だったものが



 モビリティ=柔軟性


という解釈がそもそも違うんじゃない?


という話になり


考え方が大きく変わってきていますよね



 そして


解剖実習4日目のあとは


メジャー屈指の施設を有すると言われる


ダイヤモンドバックスの施設見学




 その施設の素晴らしさは


筆舌に尽くしがたいですが






 それ以上に


施設を案内してくださった


阿部ATCの説明が印象的でした



 以前から


アメリカと日本の差は


「知識や技術の差」


があるというよりも



 「属人的」なものか


「システム化」しているかどうか


という点が大きいと感じていましたが


今回のお話を伺っても


やはりそこが大きな違いだと感じています



 人が一生で身に付け


高められる能力も



1人のトレーナーが


関わることの出来る人の数も


限りが有る以上



 より多くの方に


社会に貢献していくには


どうしたら良いか


自然と選ぶべき道は


見えてくる様に思います



 それにしても


元野球少年としては


テンション上がりました!!



本当に貴重な機会をありがとうございました



としお



最近はセミナーに関するお問い合わせを頂戴することが多い為、以下に記載をさせて頂きます。


「ボディワーカーが知っておきたい!!コアと呼吸の再考~パフォーマンス向上の為のピラティスアプローチ1Dayセミナー」
日時:2016年2月28日(日)10:00~17:00 「コアと呼吸の再考」                 17:15~18:30 「ピラティスを活用したコアと呼吸の厳選エクササイズ+α」コチラは30名限定!!


セミナー内容および詳細はコチラ



http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-12117244654.html




大阪開催も決定!!


「コアと呼吸の再考~パフォーマンス向上の為のピラティスアプローチ1DayセミナーIN大阪
日時:2016年3月21日(祝)10:00~17:00 「コアと呼吸の再考」                 17:15~18:30 「ピラティスを活用したコアと呼吸の厳選エクササイズ+α」コチラは30名限定!!

会場:DTSスポーツ
http://dts-sports.jp/access.html
JR東西線『大阪天満宮』駅
地下鉄谷町線『南森町』駅
(北西へ272m)JR2番出口より徒歩3分
受講料:10:00~17:00 「コアと呼吸の再考」 18,900円(税込)      17:15~18:30 「ピラティスを活用したコアと呼吸の厳選エクササイズ+α」 3,240円(税込)
講師:imok株式会社 代表 小林俊夫
お申込みhttps://pro.form-mailer.jp/fms/ad07826392242
内容:
1、呼吸とコアの機能解剖学(横隔膜の左右差?)2、頸部のインナーユニット3、横隔膜とZOA、ZOAの再獲得4、コアの低閾値戦略と高閾値戦略(SMUとFMUとは)5、ドローインとブレーシングの違いは(その変遷について)6、アワーグラスドシンドロームやオープニングシザースシンドローム7、ハイポカプニア8、呼吸の評価法9、IAPのテスト法10、寛骨の歪みと横隔膜の関係性11、呼吸とダイナミックスタビリティ12、発達運動学にみるコアの発達及び改善エクササイズ13、ピラティスなどボディワークを活用した胸郭・骨盤へのアプローチ法などなど

 |  コラム一覧 |