敏感な人は鈍感な人を羨む - 体の不調・各部の痛み全般 - 専門家プロファイル

有限会社 木村爽健 代表
東京都
鍼灸師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:体の不調・各部の痛み

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

敏感な人は鈍感な人を羨む

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 体の不調・各部の痛み
  3. 体の不調・各部の痛み全般
 「私は最初、電車で邪気の強い人がいたら苦しくて。」練習会で、敏感な受講者さんが、昔のつらかった経験を話すと、
「私は全然そういう感覚がわからなくて、そういう体験するのすごいですね。」と、比較的鈍感な受講者の方が答える。
お互いに相手の状態を羨ましがっているのですが、どちらもメリットとデメリットがあります。
今は、敏感な受講者さんは強くなってきて、ある程度感覚は鈍感になってきています。
感覚が無いと言った受講者の方も、今日浅草寺にお参りに行ったら、はっきりと気をもらったのを感じたと話していました。
だんだん正反対の感覚だったお二人が、感覚が近づいてきて、バランスが取れてくるようです。
写真は上高地
 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / 鍼灸師)
有限会社 木村爽健 代表

お手伝いできることはありますか?

 体に不調が出る原因は、ご本人だけでなく環境も大きく影響してきます。単純に目の前の困っている症状に対処するだけでなく、どのようにすれば体質改善して病気を予防できるかについてもお話させていただきます。一緒に健康を取り戻しましょう。