欲張り女子の「健康美脚」 - ファッションとダイエット - 専門家プロファイル

ボディメイクスタジオCharmBody 代表
東京都
ボディメイクトレーナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ダイエット

佐久間 健一
佐久間 健一
(ボディメイクトレーナー)

閲覧数順 2024年06月21日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

欲張り女子の「健康美脚」

- good

  1. 美容・ファッション
  2. ダイエット
  3. ファッションとダイエット

こんにちは!
モデルボディメイクトレーナーの
佐久間健一です。


程良いメリハリがカッコいい
健康美脚

脂肪感を感じさせず
薄っすら筋感のある脚線
効率的に作るには?



健康美脚の要!太もも後ろ
ショーパン、スキニーなど、
脚のラインがそのまま出ることが
多くなるこれからの季節。

脚の脂肪が減らない‥
太ももがパンパンに張る‥
など、脚のラインの悩みが多くなります。

これらの形に影響が強いのは
太もも後ろの筋力です。





膝、足首周りのスッキリ感
健康美脚には、各々定義がありますが
共通しているのは
膝周りのクッキリ感
足首のクッキリ感
これらは美脚の必須部位となります。

そして、これらをコントロールするには
太もも後ろの刺激の仕方がポイントです。

太もも後ろは股関節~ふくらはぎまで
付いている非常に長い筋肉。

日常的にはほとんど使われず
ビローンと緩んでいます

すると
骨盤が前後に傾きやすくなる
柔軟性のバランスが崩れる

となり、これが関節の可動域を狭めたり、
偏った筋肉の使われ方に繋がり
脚の不要な脂肪、筋肉に悩む原因となります。。





健康美脚エクササイズ
まとめると、健康美脚には
骨盤の前傾、後傾を整える
太ももの後ろを機能させる
ことが必要となります。

健康美脚!太もも後ろエクササイズ
本日は動画でお楽しみください。


膝を伸ばしたまま、ヒップを浮かせる
→太もも後ろは
股関節~膝裏へ繋がる長い筋肉。
この動作で満遍なく刺激されます

また、日常の歩行時でも
脚が伸びたまま、腰を前に移動させることが
太ももの後ろを使うポイントとなります。

自然と歩行で太もも後ろが使われるように
変化していくでしょう。

このバランスが整うことで
膝、足首周辺への負担が減り
クッキリとした脚線に近づきます。


様々な脚痩せにチャレンジしても
脚痩せできたことがない‥

女性はご参考にしてください。



~モデル支持率NO.1ボディメイク!~

ボディメイクパーソナルトレーニング

モデル体型ボディメイク専門ジム
(↓クリック)
ボディメイクスタジオCharmBody


自分もキレイになって
人の役にも立ちたい!

トレーナーを目指すなら!
JMBA認定ボディメイクトレーナー
第3期認定アカデミー
(↓クリック)
日本モデルボディメイク協会

 |  コラム一覧 | 

カテゴリ このコラムの執筆専門家

(東京都 / ボディメイクトレーナー)
ボディメイクスタジオCharmBody 代表

モデルボディメイク

2016ミスユニバースジャパン日本代表公式コーチ2016ミスユニバースジャパン日本大会BC講師。元ミスワールド日本代表ボディメイクトレーナー2016ミスインターナショナル世界大会公式パートナー

このコラムに類似したコラム

ドライヤー中もできる!〜脚痩せ法則〜 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/10/13 21:00)

「二の腕栄養価」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/06/24 19:00)

1日の3/4は家の中で過ごす‥‥「象足化」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/06/15 19:00)

月曜夜の「痩せ活」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/06/07 19:00)

歩く度に‥「広がるヒップ」 佐久間 健一 - ボディメイクトレーナー(2015/06/04 19:00)