仕事の選択~「好きな事」と「向いている事」どちらを選ぶ?②~ - 各種のヨガ・ピラティスレッスン - 専門家プロファイル

Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 『猫背改善専門スタジオ「きゃっとばっく」』代表
東京都
ピラティスインストラクター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ヨガ・ピラティス

福島 多香恵
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
Style Reformer 小林俊夫
Style Reformer 小林俊夫
(ピラティスインストラクター)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)
福島 多香恵
(ピラティスインストラクター 社会福祉士)

閲覧数順 2024年05月02日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

仕事の選択~「好きな事」と「向いている事」どちらを選ぶ?②~

- good

  1. 運動・スポーツ
  2. ヨガ・ピラティス
  3. 各種のヨガ・ピラティスレッスン

 こんにちわ


恵みの雨も大切なのですが


やはり晴れていると気持ちが良いですね♪


 

 昨日は、学生さんから頂いた以下のご質問について



「好きな事を仕事にした方が良いのでしょうか?


それとも向いていることを仕事にした方が良いのでしょうか?」



 私の考えを書かせて頂きましたが、長くなったので


途中で切らせて頂きました為、本日はそのつづきです




昨日の内容はコチラ


http://ameblo.jp/mojyao-huntouki/entry-11877409321.html


 昨日も書かせて頂きました様に


私自身、大した人生経験は積んでおりませんし


自分自身がまだまだその道の途中ではございますが


少しでもお役にたてばと思い


現段階での考えを記載させて頂きますね!!



4つに分類させて頂きました



①好きで、向いている


②好きだけど、向いていない


③好きではないけど、向いている


④好きではないし、向いていない



 さて、今日は③の


好きではないが、向いているについて


書かせて頂きたいと思います



 これについては


以前、ある本を読んでいた時に


一理あるな~と感じたのが以下の様な内容でした



「その仕事が好きじゃなかったとしても


自分が高い能力を発揮できる仕事につくことで


社会的に評価をされて、年収が2000~3000万円貰えれば


ほとんどの人は不満が無いし、その仕事が好きになる」



 これはマズローの欲求の5段階説などから考えても


上記の状態であれば、生理的欲求、安全欲求、社会的欲求、


尊厳欲求は満たされることが考えられます



 また、自分の能力や可能性を最大限発揮して


創造的活動や自己の成長を図りたいという「自己実現の欲求」に


関しては分かりませんが、基本的に尊厳欲求までが


満たさられる過程において、この仕事が好きになっているのであれば


好きな事で、最大限能力を発揮できている状態なので


自己実現の欲求も満たされるのではないか?と



 コレだけ読むと


本気になったからオオハラへ行こう!!


ではないですが



 よし、トレーナーに向いているから、トレーナーになろうとか


フィットネスインストラクターになろうとなりがちですが



 ここで気を付けなければいけないのが


昨日書かせて頂きました様に、収入面などは


業界によって異なる部分が多いということです



 おそらく、③の場合でも


自分に向いていることを行っているので


上位2割の2割になることは出来なくても


上位2割には、なることが出来ると思います



 しかし、フィットネス業界で働くのに向いている能力を


持っていたとしても、その書籍に書かれていた様に


年収2000~3000万円にはならないからです(泣)



 そうなると、この業界での③について考えると


業界内である程度評価はされているけれど



好きでは無い仕事であり、生活には困らないけれど



高い収入も得られないといった状態になりますので




 それを自分が幸せに感じられるかどうか?


といった所でしょう



 その為、やはり大切になってくるのは


最終的に自分がどの様な人生を送りたいのか?


といったことです!!



 しかし、20歳前後で、自分の人生設計などが


ある人はほとんどいないでしょうし


あった所で、良くも悪くも、その通りにはならないと思います



 僕も20歳の時に、神楽坂でスタジオを経営しよう


なって想った事は無いですからね(笑)



 果物食べながらワンピース読んで


どうやってゴッドエネルを倒すのか?について


ワクワクしていたくらいだと思います




 また、今後は「終身雇用」など


益々考えられなくなる時代ですし


色々と経験をしなければ、分からないコトだらけですから



 ①があるなら、先ずは①を選択すれば良いですし


①が無いのであれば、②か③をとりあえず


やってみれば良いんじゃないかな?と



 ただ、大切なのは、自分はどんなことに


喜びを感じたり、感動したり、どんな生活がしたいのか?


もしくはどんな事がやりたくなくて


どんな生活をおくりたくないのか?



 などといったことは、意識的に考えていなければ


なかなか分からないと思いますので



 自分の「人生観」について、常に自問自答をしながら


とりあえず色々やってみる!!のが


学生であれば良いんじゃないでしょ~か



 あと、追記しておくと


個人的には



Want to doな状態で



好きな事を長時間やっていても



ストレスというのはあまり感じませんが





 Have to doな状態で



好きでは無いことを



あまり高くない収入で



長時間行っていると



かなりストレスが溜まりやすいと


個人的には思いますので




 ストレス耐性が高くない方は


お気を付けくださいませ~




としお

 |  コラム一覧 |