新人店長は「コミュニケーション」を5W1Hで行おう - 人材育成全般 - 専門家プロファイル

松下 雅憲
株式会社PEOPLE&PLACE(ピープルアンドプレイス) 代表取締役
東京都
店長育成・販売促進ナビゲーター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:人材育成

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

新人店長は「コミュニケーション」を5W1Hで行おう

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 人材育成
  3. 人材育成全般



「それってコミュニケーションの問題ですよね。だったら、コミュニケーションを改善すれば良いじゃあないですか。」

指示をしてもなかなかやってくれないスタッフ。やってくれても、期待した内容とは違う仕事をしてしまうスタッフ。逆に指示をしないと「言われなかったので・・・」と、完全指示待ちタイプのスタッフ。ある中華レストランチェーンの店長は、スタッフとの意思疎通の難しさに悩んでいました。

そんなスタッフとのコミュニケーションについて上司であるスーパーバイザーに相談をしたのですが、その上司から帰ってきた言葉が、冒頭の言葉でした。

「コミュニケーションの問題」・・・・そう言われた店長は、さらに悩んでしまいました。
「コミュニケーションの問題」って、いったい何なんだろう?確かに、コミュニケーションが上手く言っていないんだけれど、それが問題なのはわかるけれど、だからどうすれば良いのか?問題の問題は何なんだろうか?

実は、この上司は、部下である店長に「的確なアドバイス」をしていません。
「コミュニケーション」という言葉は、一見具体的なようで、実は全然具体的ではないのです。コミュニケーションの何が問題で、その原因は何で、どういうポイントを改善すれば、その問題が解決されるのか?について答えを出していかないといけないのです。

店長は、上司からの抽象的なアドバイスは無視して、自分でこの問題を深掘りすることにしました。
まず、「自分の伝え方の問題」はどうか?と考えました。
つぎに「彼らの聴く姿勢とその理解」はどうか?について考えました。
最後に「合意をしなくてはならないポイントは何か?」について考えたのです。

指示を行い、それを行動に結びつけて、結果を出させるには、「指示が相手に取って理解出来る内容であること」が必要です。さらに、その指示は、「彼らが出来る事」が必要になります。そして、「いつどうやってやるのか?」「どのレベルまでやるのか?」「やったらどうするのか?」などを確認する必要があるのです。

店長は、このように深掘りをした結果、自分の指示に大きな不足点があることに気がつきました。
それは、「『作業基準』と『期限』の合意」と言う2つのポイントが不足していたのです。

多くの上司が、この店長と同じように部下との「コミュニケーション」に悩んでいます。私のところに来る相談では、このテーマが一番多いのです。しかし、よくよく聴いてみると、その問題の多くは「伝え方」と「合意不足」に集約されるのです。この店長の上司のように、一見、具体的な言葉を使っているようで、実は抽象的な言葉を使い、さらに最も重要な「基準」と「期限」について未確認のケースがほとんどなのです。

私たちは、昔から物事を伝えるには「5W1H」が大切ですよ、と教えられてきました。
しかし、ものの見事にこの「5W1H」を使わずにコミュニケーションしてしまっています。
具体的に指示をするには、この「5W1H」を使えば良いだけなのです。

では、何故、私たちは、部下に対して「具体的な指示」をしなくなってしまったのでしょうか?

その1「面倒だから」
その2「わかっていると思っていたから」
その3「細かく言うとうっとうしいと思われるから」

こんなところでしょうか?
でも、こう言うことを思っていたらコミュニケーションは、いつまでたっても上手くは行きません。

コミュニケーションは、
「面倒がってはいけません」~上手く行かない方が面倒なのです
「だろう運転」は事故の元です~「わかっている保証」はどこにもありません
「細かいこと」が重要なのです~わからないことを指示される方がよっぽどヤバイのです

ドキッとしたあなた!自分の伝え方、よく反省しましょうね!

 

いつもお読み頂きありがとうございます。
ブログランキングに参加しています。こちらのアイコンをクリックして応援よろしくお願いします!
↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓
※クリックして
人気ブログランキングへ


人材・教育業 ブログランキングへ


■松下雅憲の著書について詳しくお知りになりたい方はこちらの画像をクリック!

■松下雅憲への「コンサルティング依頼」「講演・セミナー・研修依頼」についてはの公式ホームページへどうぞ

■松下雅憲が紹介されたページはこちら


このコラムに類似したコラム

「従業員満足向上プロジェクト」はまず意識調査から始めよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2013/11/06 06:59)

新人店長は「ちゃんと」「きちんと」でごまかしてはいけない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/04/14 06:47)

新人店長は「やったらわかる」は言ってはいけない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/04/04 06:37)

新人店長は「話すのが苦手」なら伝え方を工夫しよう 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/04/03 07:12)

新人店長は「仕事を趣味」にしても構わない 松下 雅憲 - 店長育成・販売促進ナビゲーター(2014/03/31 06:13)