中古住宅購入 どうして決断できるのか - 住宅設計・構造全般 - 専門家プロファイル

志田 茂
志田茂建築設計事務所 代表
東京都
建築家

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅設計・構造

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

中古住宅購入 どうして決断できるのか

- good

  1. 住宅・不動産
  2. 住宅設計・構造
  3. 住宅設計・構造全般
これから家をつくる人へ 思いを実現する家づくりのたね

やっぱりその家を購入する事に決め、もうすぐ引っ越しすると、メールでご報告をいただきました。

中古住宅の購入を考えられていたKさんという方と、以前、約 築40年 の家を見に行きました。

専門家として、目視でわかる範囲で、その家の状態をお話しました。 当然、Kさんご夫婦は気づく事もなかった事もありあす。不動産屋の担当者ですら気が付いていない事も。。

また、もし購入するとなれば、どうゆう事(補修)をこれからやっていかなければいけないか という事もお話しました。

**

築40年ですから、当然現在の法規の考え方よりも甘い基準でできています。

安全を考えれば新しいほうがいいですし、もっと言えば新築が一番いいわけです。

ただ、安全 って、「100%この家はどんな災害に対しても安全です」なんて言えません。

大地震が起きたとして、その地震波の向きや周囲の地盤の状況によって・・・

竜巻が起きたとして、その進行方向にあるかどうか・・・

そんな事は予測できません。

最大限出来得る対策をしておく事は必要かもしれません。

ただ、運・・ でかたずけられませんが、そうゆうどうしようもないもの・タイミング で決まってしまうのも否定しようがありません。

中古住宅を買うにあたり、それを、自分の中でどう折り合いつけられるか、、という事は、決断の大きな要素になります。

「命を運命で片付けるなんてとんでもない」

と言われるのもごもっともです。でも、地震や竜巻でなくても、いつ何が起きるかわからないのは事実です。

それをどう捉えるか・・・ 自分で決めるしかありません。

そうゆう事を心配し、「出来る事はやる」 という方は、新築を選ばれればいいのです。

深い話ですが、本題とはそれていますので戻します。

 

中古でも、「補強できるならそれでいい」 と、できる事をする派と

「その時はしょうがない」 「なんとなく大丈夫そうな気がする」と、楽観派 の方がいらっしゃいます。

とは言っても、その対象となる中古の家が、必ずしも手に入るわけではありません。

購入するにあたり、決断するための条件は・・

1) 予算と合うかどうか

2) 環境が気に入るか

3) その家が気に入るか

という3つのポイントがあります。

以上は、計算できたり、実際に見て知る事ができます。

でも、もう一つ、上記の『運』と同じように、数値化できない『感覚』の部分があります。

それは・・・

  ここに住みたい

  この家に住みたい

という思い・・・ インスピレーション(直観的なイメージ・霊感)。

自分が、、家族が、そこで暮している事を、イメージできて心が温かくなる

という感覚を強く持てるかどうかです。

 

私は、土地探しや家探しでご相談いただく場合に、そうゆう気持ちが起きるかどうかを大切にしてもらっています。

最初のKさんご夫婦は、

 

やっぱり 「ここに住みたい」 「この家に住みたい」 

という理屈ではない感覚

 

が強かったようです。

その土地・その家と 惹きあう感覚 があったのかもしれません。

それを  というのでしょうか。。

つまり、家を購入する最終的な決め手は、

縁がある かどうかなのだと思います。

 

****

Kさんのその家は、持ち主だった方が結構大切にしていた家でした。

そうゆう気持ちを受け継いであげられる ひとたち という事でもあったのでしょう。

古いけど、小さくてかわいらしい家です。

家が決まって、ご主人もすごく積極的に行動されているようです。

家の力って・・・ 大きいですよ。 改めて思います。

 

 

このコラムに類似したコラム

築40年木造住宅を購入する判断 志田 茂 - 建築家(2013/11/01 19:35)

先週末は、築15年の中古住宅購入の内見に同行しました。 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2016/10/22 23:46)

セミナーで10%の増税前の注文住宅の買い方お教えします! 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2014/09/16 17:00)