所得の種類を間違えると・・・ - 住宅資金・住宅ローン全般 - 専門家プロファイル

佐藤 陽
FPオフィス ケルン 
千葉県
ファイナンシャルプランナー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:住宅資金・住宅ローン

前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
前野 稔
前野 稔
(ファイナンシャルプランナー)
岡崎 謙二
岡崎 謙二
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)
伊藤 誠
(ファイナンシャルプランナー)

閲覧数順 2024年04月24日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

所得の種類を間違えると・・・

- good

  1. マネー
  2. 住宅資金・住宅ローン
  3. 住宅資金・住宅ローン全般

こんにちは。住宅ローン専門Fpのさとう ようです。

3月になりました。新年を迎えたばかりと思っていましたが、もう春も目の前です。

世間では今はまさに確定申告の真っ最中ですね。

私もやっと申告書を提出できました(笑)

作成中に以前対応したあるお客様のことを思い出しました。

そのお客様の仕事は「作家」

大手出版社の連載を数本持ち、単発でも結構な数の記事を書かれていたようでした。

そんなお客様が家を購入しようとあるハウスメーカーと話を進めていました。

建物の間取りなどの大枠のプランもでき、建築費も見えてきました。

そこで住宅ローンの申込となりました。


しかし、問題が!!



それは収入がないのです。いや正確にはないことになっているのです。

もちろん所得隠しをしたわけではありません。

要はすべての「原稿料」を雑所得として申告をしていて、

継続した収入(営業所得)がないことになっています。

雑所得ですから、平たく言えば

「普段はないけど、たまたま今年だけありました」

という収入です。貸すほうからすれば継続した収入がないと困ります。

お客様は作家として収入を得始めてからずっと雑所得で申告していたそうです。

普通に審査に出していたんじゃ審査は通らないのははっきりしていました。

ただ一縷の望みをつないだのは、その原稿の依頼元。いわゆる取引先です。

名だたる大手の出版社から連載をもらっていて、その他にも自己資金を多く

用意できていることなどプラス要因を整理して、作戦を検討しました。

と、まぁその後の悪戦苦闘はさておき、最終的には希望額を借りて、

マイホームの購入を実現されました。

収入を間違て申告していることで、書類上は

「継続した収入のない」方

になってしまいます。

もし、修正申告でもすれば、税務署に対する印象も悪くなる可能性もありますし、

正しい税務知識を得るなり、税理士の先生と上手にコミュニケーションを

とることは重要ですね。

住宅ローン相談はこちら








このコラムに類似したコラム

住宅ローン減税 適用要件 藤森 哲也 - 不動産コンサルタント(2013/02/03 13:07)

住宅ローン控除で最大300万円戻る??? 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2012/02/22 02:43)

住宅ローン控除の適用を受けるための確定申告について 渡辺 行雄 - ファイナンシャルプランナー(2011/01/22 10:15)

世帯年収1000万円以下でも億ションを買える魔法のローン 寺岡 孝 - お金と住まいの専門家(2023/11/09 16:00)