ビーグルの無駄吠えに困っています。 - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

ビーグルの無駄吠えに困っています。

2007/01/24 22:39

去年の9月に3歳♂のビーグルを引き取りました。小さい頃にどんなワンちゃんだったのか、どんなしつけをしていたかなど何も伝達がないまま我が家にやってきました。当時、我が家には18歳♂の雑種もいて、2匹は仲が良くビーグルはそれほど吠えることはありませんでした。しかし先週、18歳♂のワンちゃんが亡くなってから、吠えることが多くなりました。特に私達の食事の最中がヒドイです。前まではそうでもなかったのですが、なぜなのでしょうか?そしてこの年齢からでも再度しつけはできるのでしょうか?本当に悩んでいます。どうか教えてください。よろしくお願いします。

ごまちゃんさん ( 大阪府 / 女性 / 23歳 )

回答:12件

先住犬との関係

2007/01/24 22:56 詳細リンク

先住のワンちゃんが居た時には それ程吠えなかったのですよね。その点から考えると先住のワンちゃんが居た時には遠慮していたのでしょう。
そのワンちゃんが居なくなった事で 頑張り始めてしまったのでしょう。
食事中の吠えが特にヒドイと言う事ですので 食事中ケージに入れておく事は出来るでしょうか?
あくまでも対処方法でしかありませんが もしそれで静かになってくれるのでしたらとりあえず静かにしておいてもらい それから根本的に治す事を考えましょう。
しつけは何歳でも可能です。
私自身の犬も5才からしつけ治しました。
時間は掛かりますが 治らない事はありません。
吠える理由があって吠えているはずですので その原因を考えて見ましょう。
まずは一度ワンちゃんと会ったり ご自宅での様子やご家族の方の接し方を理解して 的確な方法を考えましょう。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

ビーグルの無駄吠え

2007/01/24 23:57 詳細リンク

**まずは、私のコラムシリーズ「脳の反応と行動について」をご覧下さい。それを前提にお話しを進めます。


*無駄吠えを習慣化していった理由は
吠えた結果、いいことが起きたか、嫌なことがなくなったか、のどちらかしかありません。
飼い主の食事中であれば間違いなく、何かしらのいいことが起きている(いた)からです。


*行動を減らすには・・
行動を減らすには、嫌なことを起こすか、いいことをなくすか。
嫌なことを起こす方法は、条件が厳しく、リスクも高い。条件に関しては、吠えると嫌な匂いが噴出する装置(首輪)が、それを満たすのですが、多頭飼いの場合にはお勧めできません。
もう一つの方法、「いいことをなくす」は、その行動が一時的に酷くなる、時間がかかる、といった側面があります。私の場合飛び付きはこれで直しますが、要求吠えの場合は実際やろうとすると近所づきあいなどの関係もあり、結構大変なものです。


*ではどうしたらいいのか?
まずはその体験をさせないことです。食事中、帰宅時は、クレートなどに休ませることです。
そして並行して好ましい行動を教えてゆくことです。例えば食事中の吠えならば、フセマテを教えそれを高めてゆくことです。
短いフセマテから、まずは缶コーヒーぐらいを飲めるように。それが出来れば、お菓子を食べている間、さらにサンドイッチなど軽食・・・・と言う風にです。

実は雑誌「いぬのきもち」の来月号(4月号)、犬の吠えに関して私が監修をしています。改善方法も具体的に紹介していますので、よろしければご覧下さい。

ちなみに一番の解決策は、しつけ教室の門をたたくことです。

東京であれば、ぜひCan ! Do !へ[[
http://www.petcom.jp

他の地域の場合は
JAHA認定インストラクター[[http://www.jaha.or.jp/capp/instructor.html

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ゆっくり向き合っていこう!!

2007/01/25 03:09 詳細リンク

亡くなってしまったワンちゃんとビーグルちゃんは、仲が良かったのですね。一緒に生活していたワンちゃん同士の依存の高さにもよりますが、群れ生活を営む上で、仲間の死・別れはとても辛いものだと思います。仲間との突然の別れから不安な気持ちやストレスを抱えている可能性があります。人間も、大切な家族や仲間との突然の別れがあれば精神的に不安定になりますよね。吠えることが増えた理由として、不安やストレスも考えられますし、寂しさから自分に注目してほしいなどいろいろな理由があるのだと思います。吠えることが増えたからといって焦らず、まずはビーグルちゃんとゆっくり向き合ってお互いに絆を深めていきましょう。また、食事中に吠える事についてですが、吠えたことでみんなが注目してくれた!とか、おいしいものがもらえたなど、なにか良いことがあったのかもしれません。絆作りのひとつとして、食事中のルールを再度つくってみるといいですね。食事中はビーグルちゃんにはビーグルちゃん用のオヤツをあげて静かにしていたら誉める、またはサークル内で待つなど、ビーグルちゃんの今のレベルに合った方法で対応できればいいですね。しつけは、何歳からでも可能です。ワンちゃんのレベルに合わせて、無理なく焦らないでじっくり向き合っていくことが大切だと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ビーグルの無駄ぼえ

2007/01/25 11:09 詳細リンク

ごまちゃんさん、こんにちわ

書かれている状況を読むと「特に飼い主の食事の時に吠える。」ということですが、飼い主に向かって吠えているのであれば、食事中にわんちゃんに何かあげたことはありませんか?「なんか、頂戴!」と、要求しているのかもしれません。毎回、吠えているのであれば吠えたことで結果的にいいことが起きているからだと考えられます。犬にとって結果的にいいことが起きたことを繰り返す、吠えれば何かいい物がもらえた。声をかけてもらえた。目を合わせてもらえた。などなど…。まずはそれをやめることです。

飼い主では無く全く別の所を見ているというのであればもう少し詳しく教えてください。または実際に見てみないとお答えできないかもしれません。

しつけは今からでもできます!是非やりましょう。
幼くなければできない。ということはありません。飼い主とわんちゃんとのよりよい生活を築くためには必要なことです。何より飼い主がしつけ方を知り、わんちゃんに自身で教えていくことが大切です。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

まずは理由探しから!

2007/01/25 18:59 詳細リンク

犬が吠える理由は様々です。
まずは何故吠えているのか理由を探してください。
特に食事中がひどいということですが、食事の催促なのか、家族に構って欲しいのか、それとも外を気にしているのか、心当りはありませんか?

先住犬がいなくなってからひどくなったという点ですが、上位の犬が居なくなって、リーダー気取りなのかもしれないし、生活に刺激が無くなって退屈なのかもしれません。家族の愛情がビーグルちゃんに集中するようになった結果かもしれませんし、逆に希薄になったせいかもしれません。

いずれにせよ、まだ3歳です。
健康に生きればあと10年以上は生活を共にするでしょう。しつけはまだまだ可能ですからどうぞ愛犬とご家族のためにも取り組んで下さい。

具体的なアドバイスは状況を見ないと難しいですのでプロにご相談することをお勧めします。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

伝えたい意味・起きる原因

2007/01/27 00:31 詳細リンク

『伝えたい意味』はなんでしょうか?
飼い主さんに吠えることで、意識を向けさせたいのか、テーブルの上にあるものを一緒に食べたいのか。
たぶん後者でしょうか。
人が食べているものをワンちゃんに与えた経緯があるならば、そのワンちゃんは『またもらえるハズ!』
だから『ちょうだいワン!』が『伝えたい意味』

『起きる原因』はなんでしょうか?
食事の最中がヒドイ・・・となると必然的に
『人が食べているものを与えた』・もしくは『食事以外のときにも欲しそうな顔をしているから何かを与えた』が『起きる原因』

食べものを与えた経緯があるのなら今後一切与えないが鉄則です。食べているものをもらえるのが当たり前と認識させるのは、この先定着してしまうともっと時間がかかります。

どんなに吠えようが無視をして食べ続け、どんなに吠えようが目を合わせずに食べ続け、食べ終わっても欲しがる吠えがあるのなら席を立ち、食器を片付けていなくなりましょう。

どうしても与えたいのなら、最後の段階の
『食べ終わっても吠えないでいた』時点で与えると。
でもこれって、忍耐力がありますよ!

あくまで、『食べているものを与えた経緯がある』ことを前提として書き込みをしていますので御了承のほど。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

寂しくなってしまったのでしょうか。

2007/01/27 03:48 詳細リンク

先住犬さんが亡くなって日も浅い状態で、以前は無かった吠えが出てきているのは、おそらく1頭だけになってしまい寂しさが出てしまってるのではないかと僕は考えてしまいます。

ただ吠えている状況が食事の最中という事から考えると、先住犬がいなくなってしまった事により自分だけに飼い主さんからの愛情が注がれる事になり、少しワガママさが出てしまっての要求吠えの様にも考えられます。

おそらくはごまちゃんさんのご家族が、先住犬さんが亡くなった事で、寂しさや悲しさからビーグルちゃんに今まで以上にかまってしまったのじゃないかと想像してしまいます。
やはり18年ずっと共に生活していたワンコさんが亡くなってしまったのは、とても悲しいものだと思います。
とても大きな喪失感でしょう。
そう考えると当然の事だと思います。
僕でもそうしてしまうでしょうね。
どんないきさつがあったかはわかりませんが、3歳になったビーグルちゃんを引き取って育ててるごまちゃんさんご家族は、とても優しい方だと思いますので。
それにより、ビーグルちゃんがちょっとワガママになってしまったと、質問を読んで想像します。

もともと食事時の吠えは無かったとの事なので、これからの接し方を変えるだけでも、十分に治していけます。

もちろん詳しい状況により、この通りでは無いでしょうが。


なんにしても、まだまだ3歳です。
今からでも全然しつけはしていけますよ!
1度プロの方に相談してみてください。
以外とすぐ治っちゃうかもしれませんよ♪

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

ビーグルの意味吠え

2007/02/07 09:07 詳細リンク

3歳。
もし、私が今から自分を変えなさいといわれても、
難しいことがあるかも知れませんが、犬の強みは
「家族という大好きなあなたが望むなら・・・」
という感覚を持ち合わせます。
コミュニケーションがしっかりと、とれていれば
「あなたに準ず」です。
3歳だからといって、そこは気にされない方がいいと思います。

里親として、もっと、どーんと構えてほしい。
先住犬との「思い出」もあるかと思いますが、それは大事に
胸にとっておいて、これから、このビーグルとの
「思い出」を作っていって欲しいと思います。
先住犬が居ないのは確か。
先住犬への思いが断ち切れないのも確か。
しかしそれでは、辛い思いから逸脱できません。

これは、私の考え。
ビーグルは、先住犬が亡くなったこと、いなくなったことを理解し、
ご家族同様悲しんでいると思います。しかし、人間と違って犬は、
いつまでも「引きずらない」。

犬は常に今を生きています。
我々人間は、犬から気づかされる事が多々あります。

これは、提案。
まずは、ご家族が一日も早く、前を向いて生活できるように
なること。そして、吠えるのは、食事の時だけということですので、
毎日の食事タイムをカフェタイムに設定してみてはいかがでしょか?
多頭飼いの場合、たまたま単独でカフェやお散歩に出ると
いつもと反応が全く異なる場合があるように、毎回
ご家族とビーグルとのカフェタイムということで、
カフェにいるときと同じ設定で、お食事の練習を
されてみてはいかがですか?

人間側の意識変革が必須、そして、ビーグルに対する
ここしばらくのごまちゃんさんの習慣脱却が必要だと思います。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

小川 真也 専門家

小川 真也
しつけインストラクター

- good

ビーグルの無駄吠え

2007/03/15 13:15 詳細リンク

3歳からでもしつけはできますよ。
もちろん、仔犬の時のように吸収力は高くありませんから時間は掛かると思いますが。

まずは、原因を考えなくてはいけません。
18歳のワンちゃんが亡くなってから無駄吠えがヒドくなったようですが、それが原因であることは間違いないようです。

そこで考えられる無駄吠えの理由の一つは、
雑種のワンちゃんが亡くなったことで、ビーグルちゃんに対する家族の注目度が上がった事ではないかと思われます。

単純計算で注目度が倍になった訳ですから、「もっと自分を見て!」とアピールし始めたのかもしれません。

人間の食事中にご飯をビーグルちゃんに分け与えていたかどうか分かりませんが、もしそういったことをなさっていた場合、「吠えてアピールすればご飯をくれるんだ。もっとアピールしよう!」と思ってしまったのかもしれません。

もっと注目してほしいと言う欲求が高まっている所に、アピールすることの有効性を確認してしまった形ではないでしょうか?

3歳と言うこともありますので、きっちりしつけをなさりたいのであれば専門家の方にお願いしたほうが良いと思います。

回答専門家

小川 真也
小川 真也
(東京都 / しつけインストラクター)
ワタナベ・ドッグ・トレーニング 
090-8331-9174
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

小型犬から超大型犬、パピーから成犬まで対応しています。

「楽しい愛犬とのライフスタイルを、飼い主さんと一緒に構築していく」をモットーに活動しています。犬の個々の性格に合わせた訓練法で、飼い主さんと愛犬とが理想の関係に近づけるように訓練し、アドバイスさせて頂きます。

中西 典子

中西 典子
しつけインストラクター

- good

勘違いかもしれませんが

2007/01/25 18:44 詳細リンク

犬にも、相棒が亡くなることが、わかるのではないかと
思っています。(思いたい?のかもしれません)

まず、良く 話しかけてあげてください。
優しく、でも力強い声で、たくさん話しかけるように
してあげてください。

たくさん、遊んであげるようにしてみて下さい。
散歩も、できるだけ長く行ってあげられるように
してみてください。

オスワリ、マテ などのトレーニングも、
おやつを使って、たくさんやってみてあげてください。

食事の時は、ハウスに入れて、絶対に話しかけない
目を合わせないようにしてみて下さい。
みなさんの食事が終わって、ビーグル君が静かになったら
愛情を込めて、ごはんを与えてやってみてください。

時間の余裕があるときに、亡くなったワンちゃんとの
思い出話しをたくさんしてあげてみてください。

それをやってみてあげてから、プロに家に来てもらって
改善すべきところをアドバイスしてもらうと良いです。

私は、12歳のビーグルのしつけを担当したことがあります。
フセもできるようになり、吠える、トイレの問題も、
ちゃんと解決できました。
3歳は、まだまだ全然大丈夫です!

小川 亜紀子

小川 亜紀子
しつけインストラクター

- good

状況が変われば犬も変わる

2007/01/27 10:07 詳細リンク

きっと18歳の雑種君が亡くなったことによって今までとは違う生活になり、ビーグル君の様子が変わったのだと思います。
環境や状況が変わると、必ず犬に何かしらの変化が起きます。
もしかしたら、群れの仲間が欠けたことで自分の順位を確認しているのかもしれませんし、ご家族が雑種君のことで悲しんでいる様子をみて不安を感じているのかもしれません。
はっきりとした理由は分かりませんが、また以前のように戻すことはできます。

どのインストラクターの方も書いていますが、3歳からでも十分しつけをすることはできます!
犬が歳をとるからしつけがしにくいのではなく、犬の年齢分慣れてた飼主さんの接し方を変えるのが難しいからなのです。
犬のしつけは飼主さん次第、犬が健康であれば何歳からでもしつけはできます。

川野 なおこ

川野 なおこ
しつけインストラクター

- good

まず飼い主さんの態度から。。

2007/02/01 22:53 詳細リンク

食事の最中の吠えが特にひどいとの事、

吠えている原因が、飼い主さんへの要求吠えであるなら(遊んで、構って、僕を見て、僕にも何かちょーだい!!等)

食事の時云々ではなく、
日常をもう一度ご家族で見直してみて下さい。

例えばですが、用事があるわけではないのに、ドアの前に座って吠えたらドアを開けたり、
玩具を持ってきて「遊んで」の催促に答えていたり、
何処かで犬の要求にこたえている事があるかもしれません。

要求吠えを無視をしているつもりでも、
犬は、視覚からの情報取得に大変優れています。

食事中に吠えられて、
犬を無視して目も合わせていないつもりでも、

例えば、その吠えに反応して、
ご飯を食べているお箸の動きが、止まったり、
飼い主さんの動きが一瞬止まったりするだけでも、
彼らはしっかり見ています。

自分の吠えた行動で人間にどういう変化があったかを。

先住犬が居なくなってから吠えが悪化したように
感じられるかもしれないですが、
先住犬の存在よりも、飼い主さんの存在の方が
ずっと影響力があるので、自信を持って下さい。

もちろん、まだ3歳今からでも、
飼い主さんのお気持次第で、遅くないです。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

成犬(六歳)の問題行動について パグパグパギーさん  2010-06-22 19:10 回答2件
突然の噛み付き威嚇・柴犬3歳 ジョジョ&ウ-さん  2009-08-20 12:29 回答1件
チワワのしつけ mofmofさん  2008-08-08 01:46 回答1件
犬のしつけ こういちさん  2007-02-09 16:56 回答11件
ペットのがゲージで寝たがらない 凛ちゃんさん  2015-09-13 09:35 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)