妻の働き方 - 年金・社会保険 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

妻の働き方

マネー 年金・社会保険 2008/05/22 10:40

京都市在住です。
私の月収は29.5万(手取り約20万)
妻の月収は14.7万ですが会社規模が小さく、
国民健康保険・国民年金に自分で加入しています。
差し引くと手取りが11万程度です。
年収130万以下に抑えたほうが、結果的に家計増額に
なるような気がするのですが、詳しく教えていただけないでしょうか?

しょうゆ味さん ( 京都府 / 男性 / 42歳 )

回答:2件

岡崎 謙二

岡崎 謙二
ファイナンシャルプランナー

- good

妻の働き方

2008/05/22 11:17 詳細リンク

こんにちわ、FPコンサルティング岡崎です。

all aboutの質問でも多い、扶養について130万の壁ですね。

社会保険(健康保険・年金など)サラリーマンの妻は、年収130万円を超えると、夫の被扶養者からはずれ、自分で健康保険に入る必要がでてきます。年金も同じくですね。この保険料負担となりますので、避けたいと思う人はいいですが、社会保障を得る(出産や疾病保障)が得られたり多少なりとも本人の年金にも反映されます。

また「配偶者特別控除」というのもあり、年収103万以上141万まで段階的に控除されます。つまり、103万までは控除がフルに受けれて、141万円までは少しずつ減りながらもいくらかは控除があるということ。

今回は年収180万近いのでこのまま社会保険んが良いのではないでしょうか。更にはもっと年収あげることも考えてもよいと思います。そうすればトータルで考えるとお得と思います。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。


ファイナンシャルプランナー

- good

今後の奥様の収入しだいだと思います

2008/05/22 12:22 詳細リンク
(5.0)

しょうゆ味さん、はじめまして。
株式会社くらしと家計のサポートセンターです。

130万円を超えて扶養をはずれていても、社会保険に自分で加入できるば場合とそうでない場合は全く異なります。

社会保険がなくご自身で国民健康保険と国民年金を負担しても、保障や年金は扶養の場合と変わりません。ならばいっそ扶養のほうが・・・とお考えごもっともです。

ご主人の扶養に入ればその負担がなくなるというわけですから。
支払う保険料を減らすという意味では130万円に抑えて扶養に入ったほうがいいでしょう。
しかしその保険料を差し引いても11万円ということは扶養に入ったからと言って
家計増にはならないでしょう。

もし今後、奥様の収入アップが期待できるのであればそのままのほうが今後の家計増になるでしょう。
扶養に入るということは年収換算130万円、つまり月108333円以内におさえるということですから。

収入を減らして扶養に入ることよりもできれば今以上の収入を目指すほうがいいと思います。

ただ、ご主人の会社に扶養手当や家族手当などがあり、それが社会保険の扶養の基準でしたら、扶養に入ることで収入がふえることも考えられますが、一般的には税制上の扶養103万円が基準となっている場合が多いのですがそれも調べてみるといいでしょう。


株式会社くらしと家計のサポートセンター
http://www.fpwes.com/

評価・お礼

しょうゆ味さん

早々のご回答ありがとう御座います。
「なんとなく」理解していた部分が「明確」になりました。妻の収入はこれ以上望めない上に、交通費も自己負担の為、扶養に入っているのと同じぐらいの金額になります。自身の会社の扶養手当の基準を確認した上で、再考したいと思います。ありがとう御座いました。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

Wワーク妻ですが世帯合併は必要ですか? ふにぽよさん  2015-07-08 11:32 回答1件
130万以内の税金と社会保険について ジョン子さん  2012-09-10 22:01 回答1件
扶養内か扶養をはずれて働くか悩んでいます ku-mi-koさん  2012-09-05 11:09 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

辻畑 憲男

株式会社FPソリューション

辻畑 憲男

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

プチ・ライフプラン設計(提案書付&キャッシュフロー表付)

将来のお金のことが心配ではありませんか?キャッシュフロー表で確認出来ます。

渡辺 行雄

株式会社リアルビジョン

渡辺 行雄

(ファイナンシャルプランナー)

植森 宏昌

有限会社アイスビィ

植森 宏昌

(ファイナンシャルプランナー)