つまらない - 住宅設計・構造 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:住宅設計・構造

つまらない

住宅・不動産 住宅設計・構造 2008/03/27 14:46

いつもお世話になります。
建て替えを考えています。
ハウスメーカーや地元のビルダー数社にプランや見積もりをしてもらいました。どこの会社も同じような内容で工夫もなく楽しくありません。私は祖父が棟梁だったので、小さいときから一緒に現場に行っていました。ですので大工仕事などがとても好きです。床や壁、収納・ドア等は自分で作るので、そこまでの建築をやってくれるところはないですか?基準法等で自分で作ったら違法になるのでしょうか。価格的には坪いくらで計算してそこからいらないところを引いていましたが、全体の価格はそんなに変わりませんでした。最初からすべてを決めて建てるのではなく、暮らしの変化に合わせていろいろな物を作ったり直したりしていきたいと思っています。
わがままでしょうか。よろしくお願いします。

hanaburaさん ( 東京都 / 男性 / 46歳 )

回答:8件

おもしろそう、ですね。

2008/03/27 16:56 詳細リンク

hanaburaさん、はじめまして。
伊藤朱子アトリエの伊藤です。

ご自分で色々とお作りになるのは、建築基準法違反ではありませんよ。
hanaburaさんがお考えのようなことは、なかなか一般的な
施工業者さんには難しいでしょう。

一つの方法としては、分離発注ができる設計事務所と組むことです。
分離発注、つまり、hanaburaさんが出来ない部分を個別に
職人さんや業者さんに頼みます。

通常、工務店や施工業者は職人さんの手配からなにから全て請け負ってくれます。
そして施工業者の現場監督さんが仕切ってくれます。
ですから、一部をその仕事からはずして欲しいとお願いしても
なかなか難しいのが現実です。

設計事務所がhanaburaさんに代わって手配ができ、現場監督の役割も果たせれば
何も心配はいりません。
hanaburaさんと設計事務所で協力して進めればいいのです。
多少、時間がかかるかもしれませんが、きっと満足する結果が得られることと思います。

私の事務所でもご対応可能です。
いつでもご相談下さい。

素敵な住まいが出来ることを祈っております。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

とってもいいですよ

2008/03/28 10:40 詳細リンク

hanaburaさん

はじめまして、KEIZO ARCHITECT OFFICEの八納(やのう)といいます。
質問拝見しましたが、とてもいい考えだと思いますよ。

というのも、今の世の中はオートメーションで物を作ることが常識と
いうふうになっているのですが、本来家造りは共に造っていくもの
だからです。

これまで経験からいうと、hanaburaさんが後から好きに出来るような器を
設計士に作ってもらうのがいいように思いますね。

なぜなら、坪いくら、という換算ではなく、設計士が書いた図面をもとに
工務店が部材の数量などをすべて拾いだして見積書をつくるからです。
※単独こういった見積もりをつくる工務店もあるのでそういった工務店
にお願いするのも1つでしょう。

おじいさまと一緒に子供の頃に描いていた夢を実現してしてほしいものです。
楽しみにしています。

八納啓造 拝

回答専門家

八納 啓造
八納 啓造
(建築家)
株式会社G proportion アーキテクツ 代表取締役
082-207-0888
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

世界で一つ「あなただけの幸せな住まい」を共に造りませんか?

私たちの考える家作りの大きな目的は「家族の絆や幸せが育まれること」。そこでこれまで家作りに成功した人たちの「家作りの知恵」をベースに家族が共通の思いを持ち、向き合える住まいをご提案。家族の思いをカタチにします。

八納 啓造が提供する商品・サービス

メール相談

無料メール相談を受け付けています

家づくり全般で分からないことがありましたらいつでもご相談ください

暮らしに合わせて変化する住まいづくり

2008/03/28 11:04 詳細リンク

hanabura様、始めまして。古未来工房の藤倉です。
住まいは完成したときが終わりではなく、むしろそこからが本当の住まいづくりだと日々感じております。hanabura様の住まいに対する考え方は本当にすばらしいと思います。

家は既製品ではなく、夢や暮らしに合わせて造っていくものですものね。

古未来でもたびたび、住まいづくりに施主が参加するセルフビルドも取り入れております。
完成後もより愛着のあるものとなっていくからです。
hanabura様の住まいづくりに少しでも御協力させていただければ嬉しいです。
宜しく御検討くださいませ。

回答専門家

運営 事務局
運営 事務局
(東京都 / 編集部)
専門家プロファイル 
03-6869-6825
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

登録している専門家やQ&Aやコラムといったコンテンツをご紹介

専門家プロファイルに登録をしている皆様の記事や、Q&A、まとめ記事など編集部でピックアップしたものを定期的に配信していきます。よろしくお願いいたします。

運営 事務局が提供する商品・サービス

レッスン・教室

記事制作に関するご相談

記事制作に関するご相談

青木 恵美子

青木 恵美子
建築家

- good

「暮らしの変化に合わせて」 ステキです!

2008/03/27 22:11 詳細リンク

hanaburaさま はじめまして!
AAプランニングの青木恵美子です。

「暮らしの変化に合わせていろいろな物を作ったり直したりしていきたい」というお考えステキです!!!
愛情持って自分スタイルを追求した家をご自分の手でつくっていきたい! というのは、本当は一番好ましい。と思います。
愛情をもって家作りをすれば、大切にすると思います。
それでこそ地球環境の根源的な考えでしょう。

建築基準法などについては、伊藤先生が仰るとおりです。
ハウスメーカーやビルダーさんには無理でしょうが、建築家とご相談して設計&工事をすることをお勧めいたします。

時間はかかると思いますが、じっくりと納得のいく家作りができることをお祈りしております。

田中 光一

田中 光一
工務店

- good

つまらない?

2008/03/28 03:03 詳細リンク

hanaburaさま
私は(株)田中光工務店という建築屋です。
先ず前段の、ハウスメーカー、ビルダーの発想がつまらないという部分ですが、
私は常々住宅の建築について、施主と施工者は発注者と受注者という対立軸にあるのではなく、ある意味での共同企業体だと思っています。施主の思いを施工者がいかにして現実の形にできるか、これが成否の分かれ目です。施主にも一世一代の仕事を成し遂げようとする強い思い入れと、思いを正確に施工者に伝える努力が必要です。その仲介者として別に設計者が登場することもあるのでしょう。が、後段の部分を考えると、いかにして感性の近い工務店を見つけるかが大事でしょう。

次に、自分で出来ることは自分で出来ないのか、という後段の部分ですが、
施工者には、職人さん達専門職と、それを有機的に結びつける工務店の役割とがあります。分離発注というのは経済的に有効であるかのような響きを持ちますが、そこには施主の多大な労力の傾注と、何かの時のリスクの負担も考えなければなりません。それを代行できる設計事務所があるとすれば、それは工務店的能力を持った設計事務所だと考えるべきでしょう。また、工務店との契約の仕方によってはそれに近い経済効果を得る方法もあります。そんなことをせずとも、当社では数ヶ月前に、初めての経験でしたがログハウスを岡山で解体、京都の京北町へ移築しました。床・間仕切り、キッチン等は施主が自分でやるということで、雨露しのげるところまででした。他にもマンション改装で、壁は自分で珪藻土を塗りたいとのこと、それはどうぞ、ビルトインコンロもネットで見つける、それもどうぞで今やってます。そんなこと当たり前、同じ物作りの仲間としてなんでもご相談されてはいかがですか?それよりも建て替えなのに工期が大丈夫でしょうか?建具が作れるのは凄いですが、最低限生活できる部分まで工務店に任されては如何でしょう?

村上 治彦

村上 治彦
建築家

- good

自分でつくる自分の家

2008/03/28 08:00 詳細リンク

hanaburaさんこんにちは。
東京北区で設計をしている村上です。

自分で、住みながら考えてつくっていくのは素敵なことだと思います。
私達の事務所のお施主さんが「ここは自分達で塗ります」と、
建物の完成後に時間をかけて、ご夫婦の部屋を塗ったことがあります。
先日お伺いしましたが、すごくきれいにできていました。
ところどころ違う味があります。
聞いてみると、お友達何人かで塗ったそうです。
すごく楽しそうです。
棚などの小さなものも、買ってきて取り付けています。
「これを買ってきたのですが、
どこにつけるのがデザイン的に良いでしょうかね」と聞いてきてくれます。
嬉しい限りです。いまは造作棚の計画中です。
金額を押さえるために、私が作って、取付けはご主人と一緒に行ないます。
小さな小さな置き家具も計画中です。

初めは最小限の家にして、徐々に生活に合わせてつくっていきましょう。
そういうのが好きな設計事務所もありますし、
(私達の事務所はもちろん大好きです。自分達も参加します
写真は自分でつくった棚(といっても木を切っただけですが)と
子供用の椅子と机です))
そういうのが好きな工務店もあります。

是非、hanaburaさんの住まいの考えを形にしてください。
私達もお手伝いしますから、
遠慮なく相談してください。

志田 茂

志田 茂
建築家

- good

昔、普請 というのがありましたが・・

2008/03/31 17:26 詳細リンク

はじめまして
志田建築設計事務所 志田 と申します。

現在では特殊な言葉になってしまいましたが、昔、家を建てる事を「普請」と言ってました。もちろん、ある程度の家からに使う言葉でしょう。今の言葉で言えば、旦那(施主)と棟梁のコラボレート・・・でしょうか。。

家を作るのに、施主の一方的な考えをそのまま形にしてしまうのも、作る側の押し付けでも、どちらもよくはなりません。お互いがアイデアを出し合い「ともに」作っていく事が、家に愛着を持ち、のちのちも修繕していけるのだと思います。
「商品」としての家に対して「普請」の感覚を求めてみても、出発点が違うので、難しいところがあるかもしれませんね。

施主とともに作る・・私たちにとっては、普通・・というか、当然、そうゆう形での家づくりになっております。御自身が何かを作って取り付ける。仕上げをする。それは、特別な事ではなく、家に愛着を持つ最強の方法ではあります。
私のところで設計した これから工事が始まる家は、施主がご自分で壁の珪藻土塗りをされます。「自分達でやるから最低限の家でいい」と言われました。そんな事も特別ではありません。

志田茂建築設計事務所

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

約18坪の狭小地に店舗併用住宅を建築するにあたって デイテさん  2013-11-06 19:17 回答4件
都心の狭小地における設計 DEITEさん  2016-08-27 22:03 回答4件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

【関西圏限定】戸建て住宅の設計・見積・契約書をプロがチェック

注文住宅や戸建てなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

対面相談

【静岡・愛知限定】戸建て住宅の設計・見積をプロがチェック

住宅メーカーなどの契約前・後に設計・見積が適正なものか中立的なプロがチェックします! 

寺岡 孝

アネシスプランニング株式会社

寺岡 孝

(お金と住まいの専門家)

メール相談

住まいの無料メールご相談

新築・建て替え・リフォーム/リノベーションをお考えの方へ

齋藤 進一

やすらぎ介護福祉設計

齋藤 進一

(建築家)