ワンコの嫌がらせに困ってます - ペットのしつけ・訓練 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年05月04日更新

ワンコの嫌がらせに困ってます

2014/05/21 10:34

3か月前に保護犬ヨーキー(3歳半オス)の里親になりました。トイレも何とか覚えました。朝晩各20分弱のお散歩と休みの日は一緒に出掛けたりしています。朝8時から夕方4時頃までお留守番です。最初はゲージに入れてましたが、最近はトイレも覚えたのでフリーにしています。ただ、雨の日や子供が友達と遊んでいてお散歩に行けない時(遅れる)や、お散歩後に子供と二人で買い物や病院に行ったりすると必ずトイレトレーからはずしておしっこしたり、ラグでしたり・・・ひどいときはゲージの柵に足を上げてゲージの外に飛ばしてゲージの中はきれいなまま。
子供の洗濯物だけにおしっこかけたこともあります。
現在、毎週末にしつけ教室に行っています。先生は「物覚えの良いいい子ですし、人間の言葉をちゃんとわかっています」と・・・先生の前ではびっくりするぐらい良い子です。
お出かけ時の嫌がらせなんかはションボリ感をアピールしながら片づけていましたが、最近はラグを持って「ちょっと!何これは?来なさい!」と言うと耳と尻尾を下げてササッと前に来てコロンとお腹を出します。知っててとしか思えません。
あと、子供を叱った後などしばらくしてから思い出したかのように「ギャンギャンギャーン!」と殴られでもしたかのような悲壮な鳴き方をし、私から逃げます。
なんだか虐待でもしてるかのような鳴き方で、結構続きます。
腹が立つので「もう知らない!」フン!としておくと、しばらくしてから私の傍から離れず、必ず体のどこかにひっつき、例えば座っている私の腕や足やお腹に顎を乗せたり座ったり舐めたり・・・
一体何なんでしょうか?
対処法をご教授いただければ幸いです。宜しくお願いいたします。
ちなみに、家に来て1カ月半のころ所用で友人に1泊預けました。帰ってきてから「絶食と血便」の嵐で、メンタル的に弱い子だなとは認識していますが、最近はかなり態度もデカくなっています。

kapocikoさん ( 滋賀県 / 女性 / 41歳 )

回答:3件

トイレのしつけをやり直してください。

2014/05/21 11:32 詳細リンク
(5.0)

獣医で、ペットのしつけインストラクターをしている千田純子です。私は動物保護指導センターで収容動物のボランティアをしています。また、ジェルターから譲渡された犬たちの問題行動の相談を受けてきました。

号令に従って「オスワリ」や「待って」ができたからと言って、飼い主がいない時に問題行動を起こさないでいられるようになるのは、トレーニングの仕方が異なります。元の飼い主が手放すということはその犬たちには何か問題があって放棄されている場合が多くありますので、里親さんの所に落ち着いたころから過去の問題が出てくる場合が良くあります。

今回の排泄の問題は、「嫌がらせ」と言うよりも分離不安のようなストレス行動の一種であるか、トイレのしつけが完全にできていないためによる問題ではないかと思います。特にヨーキーはトイレの問題が直しにくい犬種ののようで、こちらに相談が多く寄せされます。

もう一度ゲージ飼いに戻して、トイレシーツの上に上手におしっこができたら、ご褒美をあげて褒めてあえてください。叱れば叱るほど、ストレスが強くなって、悪化していくでしょう。

一度飼い主さんに手放されたワンちゃんを里親さんになられたということは、子犬のように一から教える必要はないかもしれませんが、前の飼い主さんのつけた癖を直す覚悟が必要かもしれません。ケージ飼いをしていたころはうまくいっていたのであれば、フリーにするのが早すぎたのだと思います。3歳のしつけの出来上がったワンちゃんを飼ったのではなく、子犬を一からしつけ直すつもりで接してあげてください。

保護
トイレ

評価・お礼

kapocikoさん

2014/05/21 13:32

お忙しい中、早速ご回答いただき有難うございました。
最近は手足を伸ばしリラックスして寝たりするようになり「慣れてきたのだなぁ」と喜んでいました。前回の絶食&血便の時、薬を飲ませようと噛まれ咄嗟に手を引っ込めた際、鼻にペチっと当たった時もギャヒーンギャヒーン!と、こちらが尻餅をついてビックリするぐらい突然鳴きました。
仰られるように前飼い主さんが何かしらしていたのかもしれません。
シェルターからは聞いてなかったのですが。
ゲージ飼い・・・戻せるかどうかわかりませんが頑張ってみます。マンション暮らしなのでギャン鳴きも困りますので、あまり鳴きがひどいようなら行動範囲を徐々に狭めていく方法を取ってみます。あとは褒め殺し大作戦で・・・
気長に頑張ってみます!有難うございました。

千田 純子

2014/05/22 07:51

私も8歳のヨーキーを飼っています。

ヨーキーはいばりんぼのくせに、叱るとすぐに怖がってなかなか叱ってはしつけができません。ほめ殺しの方が良いですね。いっぱい褒めて、失敗をしたら無視するという方法が甘えん坊のヨーキーには良いと思います。

ヨーキーはちょっと甘やかすと付け上がってきます。(そこがまた可愛いんですが。)飼い主が心を鬼にしながら、しつけをしないとすぐに付け上がってきます。甘やかしたい気持ちと、しつけをしなければならないという気持ちの間でいつも揺れ動いています。お互いヨーキーの飼い主として頑張っていきましょう。

回答専門家

千田 純子
千田 純子
(千葉県 / 獣医)
ペット行動コンサルタントSENDA 
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

ペットの犬や猫の問題行動の予防や改善のためのコンサルテーションや個人トレーニング、グループトレーニングを行っています。当しつけ教室の卒業生には、老人福祉施設や病院、緩和ケア病棟でセラピー犬として活躍しているワンちゃん達もいます。

千田 純子が提供する商品・サービス

メール相談

ペットの問題行動Web相談

愛犬や愛猫を理解し、困った行動を改善するお手伝いをしていきます。

対面相談

犬の問題行動コンサルタント

犬や猫の行動にお困りの飼い主さんにアドバイスしています。

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。
安藤 智洋 専門家

安藤 智洋
しつけインストラクター

1 good

飼い主さんをよく観察しているわんちゃんですね。

2014/05/21 21:51 詳細リンク
(5.0)

はじめまして、トイ・トイ・トイの安藤です。

トイレのしつけに関しては、マスターしてくれるまではしっかりとワンちゃんの動きを管理していたと思いますが、おしっこを覚えてしまうと、フリーの時間が増えますので、失敗できるチャンスも増えてしまいます。
それまでは、成功した時に褒めてあげるという流れがあったと思いますが、マスターした後では、失敗したことを叱るという流れになってしまいます。

敏感なこのようなので、お子さんに対して大きな声を出しているときも、ワンちゃんからすると、自分に言われているように感じてパニックになってしまっているのでしょう。飼い主さんは、お子さんに対して言っているのに、『なぜあなたがそんなに悲壮な鳴き方をするの?』と感じるでしょうが・・・。

その後に、飼い主さんに怒られないためには、何をしたら絶対に怒られないか、『飼い主さんのそばにいる』これをしていて怒られたことはないと思うので、どうしたらいいか分からなくなったら『くっつく』を選んでいると思いますよ。

基本的には、ワンちゃんはかまってほしがりの子なので、かまってもらえない時に、わざとおしっこを失敗して飼い主さんの気を引いています。ですから、普段から、飼い主さんペースで接することが重要です。
おうちにおられる時にも、ゲージの時間は作ってほしいですし、部屋に戻ってきた時に、ワンちゃんが足元にくっついてきても『知らん振り』をしてほしいです。ワンちゃんが横になっている時に呼んであげて遊んであげましょう。

おしっこの失敗はいくら怒っても効果はないので、成功した時だけ褒めてあげるようにしてあげてください。
おしっこの失敗を怒っていればどんどん目の前でおしっこをしなくなっていきますので、しつけがしにくくなりますしね。何時間見ていてもおしっこをしないのに、部屋から出て行ってすぐに帰ってきたら、床におしっこをしているということになってしまいますから。

ワンちゃんからくっついてくるのも、付き合わないほうがいいですね。全くかまわないか、あるいは、サーくじに入れてしまうかのどちらかです。

評価・お礼

kapocikoさん

2014/05/22 10:48

お忙しい中ご回答いただき有難うございます!
そうです、見てるんです。
昨日も娘が帰ってから散歩のはずが先にテレビを見たりゲームをしていたようで、お散歩の時間が遅かったのです。案の定玄関に置いてある娘のスリッパにおしっこが・・・確信犯だとしか思えません!
当初の「お散歩?ありがとう!」から「おい!早くお散歩連れてけ!!」的な態度になっているように思えてならないです。
お散歩の件も「行けないときは行けない」と理解できるようになれば嬉しいのですが。
帰宅時、マンションの階段を上る足音や車の音で察知し、玄関のドアの前でおしっぽが千切れんばかりにフリフリして待っててくれると、ドアを開けた瞬間に「ただいまー!よしよし~!」と散々撫でまわします。毎日・・・可愛くてついつい。
知らんふり・・・頑張ります。
確かにトイレトレーニングの初期は失敗してる最中に「ダメ―!」と大声出したりしてたので、すごくおしっこを我慢してたように思います。今もトレーの上で目が合うとやめるときがあります。
昨日も娘と褒め殺し大作戦計画を立てました。気長に付き合っていきたいと思います。
娘のしつけも大事ですので、怒ることはやめられないのですが(笑)
詳しくご説明して頂きありがとうございました!

安藤 智洋

2014/05/22 23:00

ありがとうございます。

『お散歩に行けないときにはいけない』と理解してくれたら・・・。

もちろん、お散歩にはできるだけ行ってほしいのですが、ひとつアドバイスとしたら、
お散歩にしても、遊ぶことにしても、『ダメ、無理』と表現した時には、ワンちゃんが
どれだけアピールをしてきても、『ダメ、無理』を押し通しましょう。

でないと、『うちのおさあさんの、ダメはダメじゃないから』と、アピールがしつこくなりますからね。

回答専門家

安藤 智洋
安藤 智洋
(奈良県 / しつけインストラクター)
出張トレーニング トイ・トイ・トイ 代表
0745-69-5499
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

犬の性格を配慮したトレーニングを犬好きトレーナーが指導します

飼い主様からいろいろお話を聞かせて頂きそのお宅のワンちゃんを知ります。一緒に練習をしていき、ワンちゃんが変わっていくたびに飼い主様の笑顔が増えることがうれしいです。愛犬に困らされて険しい顔をしているよりもいつも笑顔でいれたらいいですね。

川添 千絵 専門家

川添 千絵
犬の問題行動解消セラピスト

1 good

3歳半のヨーキーの嫌がらせw

2014/05/23 11:47 詳細リンク
(5.0)

kapocikoさんは保護犬を連れて来られたのですね。ワンちゃんは幸せ者ですね。

しかし!今はkapocikoさんのご家庭のリーダーになってしまったようです。ワンちゃんは群れで生活する動物で、その群れの一番強いメンバーがリーダーとして群れの規則を作り群れを守って従えていきます。ヨーキーちゃんがしているおしっこは、完全な嫌がらせおしっこです。これをすることによって、自分の強さを強調してkapocikoさんの弱さを強調しています。群れのリーダーはいつも下のメンバーに対して自分の強さを強調し続けます。いらっしゃらない時、もしくはヨーキーちゃんがリーダーとして不満な態度を下のメンバーが取った場合は、より自分の強さを強調しなければいけません。これをすることにより、群れの中の誰がリーダーなのかがより鮮明になり、外からの敵が襲ってきた時にどういう態勢で敵をやっつけることができるかがはっきりするからです。

一番の早道は、kapocikoさんがリーダーシップを取って、ワンちゃんから見て強い尊敬されるリーダーになることです。リーダーは常に自分の判断で行動をします。ワンちゃんから、あれしてこれして、には一切答えない。食事は必ずリーダーが最初に取る。ドアは必ずリーダーが最初に通る、などでワンちゃんから見てリーダーらしい行動を取る事が重要です。

では今している嫌がらせおしっこはどうすればいいか。してしまった事に対して、「ほら、ここでおしっこしたでしょう。ダメなのよ。」と言っても、ワンちゃんはなんの話なのか全くわかりません。嫌がらせおしっこをして飼い主の方が帰って来た時は、きっとどこかからそっと飼い主の方の様子を見ることが多いです。これは、飼い主の方が焦るのを待っているのです。焦る=弱さ です。ですから、kapocikoさんが帰宅されて嫌がらせおしっこを見た時にできることは、なるべくフン、こんなことされても私は一切動じないわよ、と知らん顔してただ黙々とお掃除する事です。そこで、「また!こんな所におしっこして!」などいろいろ言ってしまうとワンちゃんは「やった~!ママを焦らせたぞ。大成功!」となり、繰り返してしまいます。

3歳のワンちゃんでもトレーニングを始めるには全く遅くありません。kapocikoさんご自身が強くなれば、ワンちゃんは必ず変わります。がんばって、今していらっしゃるトレーニングを続けてみて下さいね。

群れ
飼い主
ワンちゃん
トレーニング

評価・お礼

kapocikoさん

2014/05/23 14:39

お忙しい中ご回答いただき有難うございます!
仰られるように「一番偉いんだ!」という態度がひしひしと感じられます。現に最近マウンティングも再発してしまいました。見つけ次第やめさせてますが、クッションがターゲットです。
昨日、先にご回答いただいた方法をいくつか実行してみました。「帰ってからしばらくかまわない」「在宅中も何度か『ハウス』に入れる時間を作る」「寝ているときに呼んで、来たらむっちゃかまう(おもちゃには一切興味なしです)」とりあえずは成功しましたが引き続き頑張ります。すぐには解決しないでしょうが、気長に続けてみます。
私がリーダーと認識でれば、他の犬や自転車バイクに吠えることもなくなるような気がします。
小さく可愛くて仕方がなく、且つ「保護犬=可愛そうな子」と、無意識のうちに甘やかしてしまっていたのだと思います。
「このお家に来て幸せだ」と思ってもらえるようこの先もお付き合いしていきたいと思います。
参考になるご意見ありがとうございました!

回答専門家

川添 千絵
川添 千絵
(犬の問題行動解消セラピスト)
バークバスターズ ジャパン 代表取締役
0120-272-109
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

問題行動がある犬と飼い主さんをハッピーにできるしつけです。

ワンちゃんが大好きで始めたお仕事ですが、今はもっともっと好きになってます。ワンちゃんも飼い主さんもハッピーになってもらえるのは、本当にうれしいです。餌を使うことなし、無理矢理押さえることもなし。年齢や問題行動問いません。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

5歳カニンヘン 突然トイレでオシッコをしなくなった ゆれくるさん  2014-09-02 12:08 回答1件
後住犬が先住犬を舐めまくる キティさんさん  2016-04-22 09:04 回答1件
成犬の分離不安の改善方法を教えてください まりゆきさん  2015-11-02 20:42 回答2件
フレンチブルドッグ(成犬)の噛み癖について ひろだんさん  2014-05-25 18:47 回答3件
問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

対面相談

家族信託で認知症対策【静岡】重点サポート

親御さまが認知症になっても、相続対策を継続するための手法です。

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

対面相談

生前贈与・相続サポートサービス

賢い生前贈与、争いのない相続を、ご一緒に実現していくサービスです

岩本 裕二

静岡県相続遺言家族信託サポートセンター

岩本 裕二

(ファイナンシャルプランナー)

メール相談

イギリス留学相談(無料)

現地でバイリンガルスタッフがホームステイのお世話をします。

神田 ひとみ

パーフェクト・イングリッシュ・クラブ

神田 ひとみ

(英語講師)

対面相談 相続相談
藤森 哲也
(不動産コンサルタント)