減価償却の有税償却について - 税金 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:税金

FXの税金について

回答数: 1件

源泉徴収票について

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月26日更新

減価償却の有税償却について

マネー 税金 2012/04/25 12:01

これまで減価償却については、税法の法定耐用年数に基づき
毎年決算において実施処理してきました。

今後、経営環境も不透明であることも踏まえ、
また、固定資産の割合も大きいとは思われないことから、
企業会計上は、備忘価格1円まで有税による減価償却を
実施したいと思います。

減価償却については、税務会計と企業会計の側面があるようであり、
また、話には聞くものの具体的な事例があまり明確でないことから、
有税償却を実施してよいのか否かが、不明です。

減価償却の有税償却について、問題はあるのでしょうか?

補足

2012/04/25 12:01

平税理士より、
「……企業会計上は有税償却されることが経営判断上あるべき姿だと思います。」
と回答をいただきましたが、
一方で、
「しかし、税務上は不利になりますので、ご判断頂きたいと思います。」
とのコメントもありました。

後者については、想定外の内容でありました。
私の考えでは、有税償却は、「当期」損金不算入、「翌期」損金認容により
税務上、長期的に不利にならないと考えているからです。

現時点でこのコメントについて、私が理解・納得出来ているものではありません。

xkxft011さん ( 滋賀県 / 男性 / 46歳 )

回答:1件

平 仁

平 仁
税理士

- good

減価償却費の損金性

2012/04/26 11:51 詳細リンク

xkxft011さん、はじめまして。
ABC税理士法人の代表税理士を務めております平と申します。

さて、ご質問の件でございますが、
企業会計上は減価償却費を割増償却等を使って、
固定資産価格が備忘価格1円にまで落とした場合でも、
税務会計上は、従来通りのやり方で
引き続き減価償却費を損金計上できないだろうか、ということでしょうか?

もしこの認識でよろしいとすれば、回答は「できません」の一言です。

税務会計と企業会計は、その目的が異なりますので、
その処理を別々にすることが認められているものもございます。

しかし、全てを別々にしてしまいますと、投資家や銀行等に示す財務諸表と、
税務申告上の財務諸表が全く異なるものになりかねませんので、
法人税法においては、確定決算主義の条項を置き、
商法上確定した決算から税務申告書を作成することを求めています。

つまり、企業会計上で費用計上したものが、税務会計上の損金になる、
というのが原則で(これを損金経理といいます)、
税務申告書上のみで異なる処理をすることが許されているものだけが
別異に処理される(これを別表調整といいます)ということになるのです。

減価償却費は損金経理要件が課されておりますので、
企業会計上で割増償却等を使って処理をした場合には、
税務会計上は費用計上された減価償却費のうち、
損金計上限度額までしか損金計上できず、
超えた部分は損金にならないので、有税償却というわけです。

税務会計は公平性が重視されるため、個々の事業者の事情は考慮されず、
全国一律に損金計上額を規定することになりますが、
企業会計上は、適時性や適正性が重視されますので、
個々の事業者の事情を考慮するべきなのです。

ですから、企業会計上は有税償却されることが経営判断上あるべき姿だと思います。
しかし、税務上は不利になりますので、ご判断頂きたいと思います。

私からはこのような回答になります。

ご質問の趣旨が違っていたり、再質問がありましたら、
またご質問頂ければと思います。

よろしくお願い申し上げます。

ABC税理士法人
代表税理士 平 仁

損金
税務申告
企業会計
財務諸表
固定資産

質問やお悩みは解決しましたか?解決していなければ...

※あなたの疑問に専門家が回答します。質問の投稿と閲覧は全て無料です。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

このQ&Aに類似したQ&A

確定申告が必要か否かを教えていただきたいです satoyamaさん  2016-10-17 13:38 回答1件
高額な趣味の品のオークション売却と税金 localgovさん  2014-12-13 17:45 回答1件
贈与税について momokopugさん  2014-11-29 00:12 回答1件
専門家に質問する

タイトル必須

(全角30文字)

質問内容必須

(全角1000文字)

カテゴリ必須

ご注意ください

[1]この内容はサイト上に公開されます。

  • ご質問の内容は、回答がついた時点でサイト上に公開されます。
  • 個人や企業を特定できる情報や、他人の権利を侵害するような情報は記載しないでください。

[2]質問には回答がつかないことがあります。

  • 質問の内容や専門家の状況により、回答に時間がかかる場合があります。
気になるキーワードを入力して、必要な情報を検索してください。

表示中のコンテンツに関連する専門家サービスランキング

その他サービス

安心、らくらく、マイホーム資金贈与 贈与税の申告代行

親からマイホーム資金の援助を受けた方。贈与税の申告が必要ですので、専門の税理士にお任せ下さい。

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非上場株式売却の節税相談

上場株式だけでなく、非上場株式にも節税方法はあります

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)

対面相談

非課税の適用を受けたい!マイホーム取得資金の贈与

複雑でわかりにくい内容も、プロの力で解消されます!

大黒たかのり

大手町会計事務所

大黒たかのり

(税理士)