贈与税がかからない場合 - 柴田 博壽 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:遺産相続

贈与税がかからない場合

2014/11/04 23:50

 Murryさん  はじめまして

 税理士の柴田博壽と申します。

 贈与税がかからない場合として、「夫婦や親子、兄弟姉妹などの扶養義務者

 から生活費や教育費に充てるために取得した財産で通常必要と認められる

 もの。」と限定する取り扱いとなっています。

 Murryさんのお尋ねのケースでは、たとえ、同居していた場合であっても生活

 費あるいは、教育費に充るための支出にはあたらないと判断されますから、

 この贈与は非課税とはならないと解釈されます。

 また、贈与は、贈与者と受贈者の双方が贈与なり、受贈の意思表示(契約)
 
 によって贈与が成立し、直接の現金手交のみならず、銀行預金口座への入金

 もなんらこれを阻むものではないということになります。

 なお、贈与税の計算においては、Murryさんも挙げているように110万円の基礎

 控除があります。つまり、110万円までは、贈与税は課税されません。

 この際、110万円の基礎控除の限度額を超えての贈与は認められないという

 ことでは、決してないというをお考え頂くと良いと思います。

 オーバーした場合、確かに課税対象となりますがこの金額が200万円以下で

 あれば税額が10%に過ぎません。

 仮に贈与の金額が150万円の場合、次のとおり、贈与税も4万円と少額です。

  150万円-110万円=40万円   40万円×10%=4万円

 そのようにもう少し大きく考えて、治療に専念するこそが大事なことかと思います。

  
       ご検討してみてください。
 
 ◇◇◇ 柴 田 博 壽 税 理 士 事 務 所  ◇◇◇
        
    e-mail : shibata-hirohisa@tkcnf.or.jp     

     http://shibata-zeirishi.tkcnf.com/pc/
 
 




 

基礎控除
契約
贈与税
同居
教育費

回答専門家

柴田 博壽
柴田 博壽
( 東京都 / 税理士 )
所長
03-6425-7440
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

親身になってあなたの悩みにお応えします。

FP税理士としてあなたに最適なプランをご提供します。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

嫁への医療費負担は贈与になるか?

人生・ライフスタイル 遺産相続 2014/11/04 17:30

長男の嫁が不妊治療をしています。 保険の聞かない高額な医療となりますので、長男の実母が医療費の負担を考えています。
具体的には母の口座から直接、医療機関の指定口座に医療費を全額支払う… [続きを読む]

Murryさん (東京都/51歳/男性)

このQ&Aに類似したQ&A

家族信託について 迷迭香さん  2017-09-28 17:20 回答1件
夫婦間の口座移動に贈与税がかかるの? smile31さん  2015-03-29 02:44 回答1件
特殊な状況の遺産相続について tiakiさん  2018-12-07 06:30 回答1件