咬み癖の直し方 - 千田 純子 - 専門家プロファイル

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

注目のQ&AランキングRSS

対象:ペットのしつけ・訓練

鳴く子犬

回答数: 5件

犬の里親について

回答数: 4件

留守中の食糞

回答数: 1件

閲覧数順 2024年04月25日更新

咬み癖の直し方

2014/07/19 23:31
(
5.0
)

ペット行動コンサルタントSENDAの千田です。

ゆるたんさんのワンちゃんの咬みぐせは攻撃行動とは違うよう思います。遊び咬みのようなものではないでしょうか。

一般的に遊び咬みの場合は、無視するのが一番ですが、無視することが出来ないぐらい強く咬むのであれば、ワンちゃんをサークルに入れるとか、リードにつなぐとか人のそばに来れないようにするのが良いでしょう。ワンちゃんがその状態で落ち着いたら、また自由にしてあげます。それを何度も何度も繰り返して、「私は咬まれるのが嫌いなの」ということをはっきりとワンちゃんに伝えてあげましょう。

クレートに入らないワンちゃんの場合、リードをつけておいて、咬んだらどこかに係留してはどうでしょうか。それも出来ないのであれば、クレートトレーニングや大人しく係留される練習をする所から練習する必要があるでしょう。

飼い主さんが何をしてほしいか、何をしてほしくないかを明確にワンちゃんに伝えることができるようになれば、ワンちゃんは飼い主さんの指示に従いやすくなります。トレーニングとは、犬を言うことを聞かせることではなく、飼い主さんとワンちゃんのコミュニケーション方法をスムーズにする為の練習です。
ご褒美のあげるタイミングや方法が間違っていると、ご褒美がなければ指示に従わないワンちゃんに育ちます。きちんとご褒美を使ったトレーニングをすれば、ご褒美なしでもワンちゃんは飼い主さんのいうことを聞くことが出来るようになります。行動学の学習理論や強化プログラムを学ぶと良いでしょう。

トレーニングが上手く行かない場合は、回数を十分行っているか?、方法が適切か?、ご褒美をあげるタイミングが合っているか?を見直す必要があります。トレーナーやしつけインストラクターさんに直接見て指導してもらうことをお勧めします。

咬む

評価・お礼

ゆるたん、 さん

2014/07/20 11:15

丁寧に詳しく教えて頂きありがとうございます。なるほど、クレートや、リードを使えばいいのですね!攻撃的ではないとわかって少し安心しました。訓練すれば治る可能性もあるのですね。頑張ります!私は訓練は犬に言うことを聞かせることだとずっと思っていましたが、コミュニケーションをスムーズにするとゆうことで、楽しく訓練ができそうです!教えてくださりありがとうございました!

回答専門家

千田 純子
千田 純子
( 千葉県 / 獣医 )
ペット行動コンサルタントSENDA
080-4002-8745
※お電話の際は「"プロファイル"を見た」とお伝え下さい。

科学的な理論を基に人と動物が共生できる方法を提案します。

ペットの犬や猫の問題行動の予防や改善のためのコンサルテーションや個人トレーニング、グループトレーニングを行っています。当しつけ教室の卒業生には、老人福祉施設や病院、緩和ケア病棟でセラピー犬として活躍しているワンちゃん達もいます。

(現在のポイント:-pt このQ&Aは、役に立った!

この回答の相談

噛みぐせについてです。

人生・ライフスタイル ペットのしつけ・訓練 2014/07/19 15:18

教えてください。
うちには、3歳半の犬ともうすぐ3歳になる犬がいます。

甘やかして育ててしまいました。

先住犬を撫でていると、後から来た子が私の手をしつこく噛んできます。出血するほどではないですが… [続きを読む]

ゆるたん、さん (埼玉県/29歳/女性)

このQ&Aの回答

咬み癖 川添 千絵(しつけインストラクター) 2014/07/19 16:10

このQ&Aに類似したQ&A

問題行動に対する治療や改善方法についての是非 よしちゃー。さん  2023-05-28 15:39 回答2件
2か月の子犬噛んで暴れる ラテくんさん  2018-07-19 23:11 回答2件
吠えること、噛むことについて 栗子さん  2016-04-27 16:54 回答1件
子犬の噛み癖について ROI mamaさん  2016-03-28 13:46 回答1件
上下関係 歩琉琉緒のママさん  2016-01-22 21:54 回答1件