- 岡野あつこ
- 株式会社カラットクラブ 代表取締役
- 東京都
- 離婚アドバイザー
対象:離婚問題
- 岡野あつこ
- (離婚アドバイザー)
離婚後の生活は甘くない
-
【岡野あつこのアドバイス】
離婚とは、恋人同士が別れるのとは違います。
「生活」、単刀直入にいえば、「お金」のことを抜きにするわけにはいきません。
夫の経済力を柱に結婚生活を営んできたのだとすれば、
今度はあなた自身が一家の大黒柱となり、自分と子どもが生活していけるだけのお金を
稼ぎ出していかなければならないのです。
今までは家のことだけ考えていればよかったのですが、
離婚後は家のことはもちろん仕事のことや生活のことまでを、
真剣に考えていかなければならないのです。
母子家庭の平均年収は、一般世帯の約1/3という結果が出ています。
平均以下組みの生活は苦しく、余裕などないでしょう。
どんな形であっても、家族を養っていく術を確保できること。
自分自身が経済的な柱になるということを十分自覚すること。
それ抜きに離婚を早まっては、決して幸せにはなれません。
あなたにはその覚悟があるでしょうか。
あなたが夫婦問題に悩んでいるなら… 創業1991年 25,000件以上の相談実績
岡野あつこの「離婚相談救急隊」
このコラムに類似したコラム
母子家庭の母親の恋愛…2 岡野あつこ - 離婚アドバイザー(2012/11/17 18:47)
母子家庭の母親の恋愛…1 岡野あつこ - 離婚アドバイザー(2012/11/16 15:06)
離婚後は旧姓を名乗ることになるのでしょうか? 岡野あつこ - 離婚アドバイザー(2012/11/15 22:07)
離婚を考えるその前に「男性はなぜDVをひき起こしやすい?…1」 岡野あつこ - 離婚アドバイザー(2012/11/13 14:03)
離婚を考えるその前に「夫が家事をしないのは…?」 岡野あつこ - 離婚アドバイザー(2012/10/18 12:37)