男はちゃんと立ててあげないとダメ、の心理学的な意味。3 - 恋愛の悩み・問題 - 専門家プロファイル

阿妻 靖史
パーソナルコーチ
専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

男はちゃんと立ててあげないとダメ、の心理学的な意味。3

- good

  1. 恋愛・男女関係
  2. 恋愛
  3. 恋愛の悩み・問題

恋愛セラピストのあづまです。

男はちゃんと立ててあげないとダメ、の心理学的な意味。2」の続きです。

もちろん、女性が変わるべきケースもあります。父親との関係が悪かった女性が、男性に嫌悪感を持っていて、結果的に男性に対してものすごく基準を厳 しくしてしまい、夫の言動に常にダメ出しばかりしていて、夫はうんざりしている。こういうケースなら、妻の側が自分の内面的な課題に取り組むべきです。

でも、そういうケースばかりではありません。

夫が妻の気持ちを分かっていなくて、夫が妻の気持ちをちゃんと分かる男に成長すべき、と言うケースもあります。

こういうケースでは、夫の方がある程度まともなら、関係を継続できる可能性があります。そのような場合、女性の側の努力としては、我慢して相手に合 わせるのをやめて、自分の望みをきちんと言葉にして相手に伝えることが大事です。女性の側も変わるべきですが、変わり方が、我慢する方向ではなく、きちん と自己主張できる方向なのです。

また、夫が尊敬に値しない行動を繰り返している場合もあります。

そういう場合は、「それはあなたらしくない。本来のあなたはもっと尊敬に値する存在のはず。」という意識で、苦言を言うことが「男を立てる」ということだと思います。
内面的な動機はやっぱり重要で、「やっぱりコイツはダメだ、怒られないとまともに行動できない。だから私が言わないといけない。」という意識を持っている と、苦言というより見下しになっています。そんな意識で相手を見ていたら、相手は成長するどころか下手をしたら、女性が見なしたとおりのダメな男に堕落し ていきます。

そしてまた、夫の態度があまりに酷い場合は、別れるという対応も考えるべきです。


このように、男を立てることが出来ない状態というのは、何かの問題があるわけですが、その問題がどこにあるかは、ケースバイケース。解決策もケースバイケース。よくよく現状を見つめないと見えてこないものなのです。

くれぐれも、短絡的に「だから男を立てるように私が我慢して頑張ればいいんだ」と考えないで下さいね。

「恋愛の悩みに関するコラム:女と男の心のヘルス」

このコラムに類似したコラム

男はちゃんと立ててあげないとダメ、の心理学的な意味。1 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/07/13 14:00)

責めないけれど、放置もしないためには? 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2010/11/05 14:00)

自分の無意識にも責任を持つ、という高い意識を。4 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2013/04/12 14:00)

解決不能な問題に向き合い、「受容」に至る道 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2013/02/17 21:00)

本気?遊びの恋? 遊び人を好きになってしまう女性の深層心理1 阿妻 靖史 - パーソナルコーチ(2012/11/09 14:00)