
- 吉野 充巨
- オフィスマイエフ・ピー 代表
- 東京都
- ファイナンシャルプランナー
対象:家計・ライフプラン
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
- 吉野 充巨
- (ファイナンシャルプランナー)
その間の伸長は北米がプラス11%、欧州・パシフィックがプラス10%、エマージング諸国がプラス10%です。日本の一人負けですね。
我々は日本に居住し、円という通貨を使って生活しています。しかし生活費の多くの部分が、輸入品の購入に費やされています。例えば、原油が高騰すればガソリン出すが上がる、大豆が高騰すれば豆腐の価格が上昇します。そして、これらを生産・輸出しているのは外国企業です。また日本の輸入企業も海外からの仕入れで成り立っています。
そして、円と外貨との関係、為替の動向にも影響されます。我々一般消費者は、円高になれば輸入品は安くなり生活が豊かになります。又、円安になれば輸入品の価格が上がり、生活が厳しくなります。輸出企業への優遇策としての円安にする為替介入に、私はFPとして反対です。