OB訪問の「ビックリ」学生 - 学生の就職と転職 - 専門家プロファイル

岡崎 緑
キャリアカウンセラー・講師
東京都
キャリアカウンセラー

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:転職・就職

木下 孝泰
木下 孝泰
(ビジネススキル講師)
中井 雅祥
中井 雅祥
(求人とキャリアのコンサルタント)
清水 健太郎
清水 健太郎
(キャリアカウンセラー)
新垣 覚
(転職コンサルタント)
新垣 覚
(転職コンサルタント)

閲覧数順 2024年04月15日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

OB訪問の「ビックリ」学生

- good

  1. キャリア・仕事
  2. 転職・就職
  3. 学生の就職と転職
新卒の就職活動 新卒の就職全般

先日、久々に大学時代の友人と会った際、学生のOB訪問の話が出ました。
同期の友人たちは社会人12~13年目。学生からOB訪問の依頼を受けて会っている人が多くいますが、ここ数年わりと「ビックリ」な学生が増えている傾向があるという話を各所から耳にします。


・「ESを見てください」と依頼時に言っていたにもかかわらず、白紙で持ってきて「何書けばいいか教えてください」。


敬語が使えない(本人は丁寧語のつもりなのかもしれないけれど、まったく丁寧じゃない)。


・なぜそのOBを訪ねたのか(業界や企業に興味をもった理由やきっかけ)を聞いてもまったく答えられず、「とりあえず話を聞きたかったから」。


給料や休暇、福利厚生のことばかり質問してくる。


・仕事内容を聞いて、コメントは一言「そんなに働いて何が楽しいんですか?」。


行きっぱなしでお礼なし。内定報告もなし

等々・・・。


このような学生がいるのは今に始まったことではないかもしれませんが、いわゆる「就活の進め方」中に“OB訪問”がto doとして入っているために、「とりあえず行かなきゃ」という意識の学生も残念ながら増えているでは・・・と感じます。


OB(社会人)訪問は、その企業や業界について知る、仕事の内容ややりがいについて知る大切な機会ですので、積極的に行うことは大いにオススメしています。ただ、忙しい社会人の大事な時間を割いていただくわけですから、こちらも十分な準備をしていくのは当たり前。


Webサイトを見て基本的な情報は収集しておく、自分なりの考えはまとめておく、何を聞きたいか質問事項をまとめておく等の最低限の準備をしたうえで臨む姿勢を忘れないでほしいです。


★新卒就職に役立つブログ、他にもあります↓

このコラムに類似したコラム

「無料相談のご感想」【30代半ば女性】 西澤 靖夫 - 転職PRの専門家&キャリアカウンセラー(2021/03/11 12:00)

【受講者感想vol.183】 やはり餅は餅屋。面接以外でも活用できることを教わった タカミ タカシ - キャリアカウンセラー(2014/07/12 22:00)

【2015卒】リクナビ2015でインターンシップ検索する 佐々木 丈裕 - 面接対策コンサルタント(2013/10/11 13:06)