◆ 大人のきれい字情報 (あれこれ!表現) ー 飲む ー◆ vol.48 - 字の練習 - 専門家プロファイル

今井 淑恵
実用手書き塾 (有限会社 彩華 書写指導部) 代表講師
兵庫県
ビジネススキル講師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:書道・習字

山田翔光
山田翔光
(書道講師)
今井 淑恵
(ビジネススキル講師)

閲覧数順 2025年03月14日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

◆ 大人のきれい字情報 (あれこれ!表現) ー 飲む ー◆ vol.48

- good

  1. 趣味・教養
  2. 書道・習字
  3. 字の練習
大人のきれい字書き方講座 実用基礎コース 楷書編


こんにちは今井淑恵です。
素敵な形のグラスに注がれたワイン、そしてそのそばには読みかけの本。この季節に似合いますね。

ワインはぶどうから出来るのですが、この「葡萄」という字よく見ると、
樽の中で熟成しているという感じがしませんか?

秋の夜長、ワインとおいしいチーズで、読書など如何でしょう。

 

【 愛飲 】……あいいん……… 好んで飲むこと

【 鵜呑み 】……うのみ……… 検討せずに人の意見を取り入れる

【 嚥下 】……えんか………… のみくだすこと、または「えんげ」と読む。

【 乾杯 】……かんぱい……… 健康などを祝し杯の酒を飲みほす

【 鯨飲 】……げいいん……… 鯨が水を飲むように多量に酒を飲む

【 試飲 】……しいん………… ためしに飲むこと

【 啜る 】……すする………… 口にすこしずつ吸いこむ

【 痛飲 】……つういん……… 大いに酒を飲むこと

【 内服 】……ないふく……… 薬を飲むこと。内用


【 飲中八仙歌 】
 …いんちゅうはっせんか……唐の有名な詩人「杜甫」の詩。
              当時の名高き酒豪八人のことを詠じた七言二十二句より成る古詩。

 

★「飲」のつく四字熟語◆

【 飲河満腹 】
   いんがまんぷく…… 自分のおかれている立場や身分に満足すべきであること。
             ネズミが大河の水を飲んでも、その量は小さな腹を満たすだけにすぎない

【 清濁併呑 】
   せいだくへいどん… 善も悪もすべて受け入れること


【 呑花臥酒 】
   どんかがしゅ……… 花を賞美し酒を飲み、気持ちよさに横たわること


【 呑舟之魚 】
   どんしゅうのうお… 大人物。舟を呑むほどの大きな魚の意味 

 

 

このコラムに類似したコラム

大人のきれい字「日本語あれこれ!表現」 ー気 パート3ー 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2012/09/07 14:02)

大人のきれい字 「日本語 あれこれ!表現」 ー冷ー 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2012/08/20 18:23)

大人のきれい字 「日本語 あれこれ!表現 」 -雨ー 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2012/06/17 18:36)

◆大人のきれい字( あれこれ!表現 )ー月ー◆ vol.42 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2011/09/17 15:56)

◆大人のきれい字 書き方情報 ( ことのは探訪 )◆ vol.36 今井 淑恵 - ビジネススキル講師(2011/08/29 22:13)