
- 咲桜 佳美
- 株式会社天職プロデュース 代表取締役社長
- ビジネスコーチ
対象:コーチング
【天職を手に入れる100の法則】
こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。
では、本日の法則スタート!
■......................................................................................................■
「好き」の本当の意味とは?
■......................................................................................................■
いろいろな人とお話ししていると、
「私も、好きな仕事をしたいです!」
「好きなことをやって、生活しているなんていいなぁ」
っていう会話がよくあります。
私たちは、天職がテーマの会社なので、当然ですよね(笑)
そういうときに思うことが、
「好きの深さのレベルと、好きが含める範囲が人それぞれ」
だということです。
「どの部分までを見て、好きと言っているのか?」なんです。
たとえば、私の仕事はセミナー、イベント、ワークショップや
こうしてメルマガを書いてコミュニケーションを四六時中
とっているのが、主な仕事です。
人とのコミュニケーションは、すごく楽しいと感じるときもあれば、
できることならお互いに見たくない部分を見たり、
それでも直面して、向き合わないといけないときもあります。
笑い合って、はた目にも楽しいときは、だれでも
楽しめるでしょう。
でも、そういうときばかりではなく、つらいと感じることもあります。
介護の仕事をしていたときは、特に感じましたが、人には、
いろいろな側面があります。
私は、人が好きだから、人生や成長に関わる仕事をやっています。
たくさんの人たちと関わる中で、
「めんどくさいな~」
「きっついな、これ」
「なんでここまでやんないといけないんだろう・・」
って感じることも、正直よくあります(笑)
でも、そういう酸いも甘いも全部ひっくるめて、人が好きなんです。
関わっている最中は、葛藤したり、落ち込んだりもしますが、
乗り越えたら本当に楽しくなります。
だから、なんだかんだ言いながらも、結局やっている。
「やっぱり、好きなんだよね~」って(笑)
これが、本当の意味で好きだということです。
いいとこどりだけしているのは、まだ表面的な好きかもしれません。
恋愛でも、相手のいろいろな部分を見ても、好きでいられるか?
っていうところです。デートしているだけではわからないのです。
「本当に好き」っていうところまで、行けたらステキですね♪
全部ひっくるめて、丸ごと「好き」なのが、本当の好き。
でした。