
- 咲桜 佳美
- 株式会社天職プロデュース 代表取締役社長
- ビジネスコーチ
対象:コーチング
【天職を手に入れる100の法則】
こんにちは。天職支援と天職起業の天職プロデュースです。
では、本日の法則スタート!
■......................................................................................................■
「少なくとも自己満足」の法則
■......................................................................................................■
先日イベント後の打ち上げパーティーで
講演家の平野さんに質問してみました。
「自己犠牲で相手に感動を作ろうとして
失敗する人が居ると思うんです。
そういう人にはどう伝えますか?」
感動プロデューサー 平野さんは
こう答えました・・・・。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
劇団関係者でこんな事を言ってた人が居るんだ。
「自分が満足できない演技を見せるわけにはいかない!」
確かに!と思ったね。
もちろん、自己満足を最終目標にしてはダメ。
段階があってね
↓自己犠牲
↓自己不満
↓自己満足
↓自己感動
自己感動のレベルまで行ったら
それは周りにとっても価値あるものなるよ。
自己満足だけで終わりたく無い人は
自己満足を通過点にして欲しいんだ。
少なくとも自己満足を通過しないと
誰かを感動させる事はできないからね。
-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-・-
「自己満足」って多くの人が
ネガティブワードとして捕らえてるけど
「自己満足&相手も満足」って場合もある。
だから「自己満足」自体がネガティブではないよね。
少なくとも自分一人くらい満足させてあげよう。
その上で、周りを満足させてあげよう。
まとめ
■━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━
自己満足は通過点。
自己満足と、相手の満足はまたベツモノ
少なくとも自分一人くらい満足させてあげよう
----------------------[なのでこれをやってみよう!]----------------------
自分は何をしたら満足するのか?
まずは書籍のソースを読んでみよう!
━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━━■
このコラムに類似したコラム
プロに任せる? 上前 拓也 - パーソナルコーチ(2014/10/01 10:52)
チャレンジの法則 咲桜 佳美 - ビジネスコーチ(2011/09/21 15:46)
誰でも、どこからでも参加できるLIVEセミナー開催します! 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2016/05/27 08:00)
目標達成のプロセス 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/01/21 19:00)
年初に自分年表を作ってみる 黒木 昭洋 - BCS認定プロフェッショナルビジネスコーチ(2015/01/06 19:00)