22日は、台風一過、秋晴れの気持ちよい午前中でした。
養生期間を終え、立ちあがり基礎の型枠をはずしました。(写真上下)
27日(火)が上棟予定です。
18年ぶりに関東に大型台風が直撃ということで、雨風ひどく 大変な水曜日でした。
列島縦断で各地で被害にあわれた方も多く驚きました。
外国の方は、
「地震は多いし、台風は通るし、津波もくるような あんなちっちゃい日本に何で住んでいるんだろう」と思われているかもしれません。
日本人が根気強いのは、自然災害に耐えてきたせいかもしれませんね。
21日夕方6時ごろ家で食事をしておりましたら先日上棟したばかりの桜台O様の奥様より
社長の野瀬の携帯電話に連絡が入り
「風で現場のシートがはずれて電線にからまりそうです。」とのこと。
急遽現場へかけつけました。
(しかし途中うっかり幹線道路に入ってしまいすごく混雑していて思うようにいきませんでした・・。)
社長の野瀬は、現場監督の荒井にも連絡しましたが、住まいが少し遠いので、
足場やシートのことには直接関係のないのですが
現場の近くに住んでいる鳶の矢野目に連絡しましたところ、
一番に現場に原付でかけつけてくれてくれ、事なきを得ました。
基礎工事の職人の頭、矢野目です。
皆に助けられて工事も進んでおります。
<女性建築士・インテリアコーディネーターと創る体に優しくエコロジーな家づくり>
練馬区と板橋区で高断熱高気密FP工法、省エネルギー、オール電化、
太陽光発電と自然素材を使ったエコロジーな住まいを建築する
地域密着工務店です。
(株)アセットフォー↓↓↓↓
posted by y.nose
東京都練馬区北町2-13-11
03-3550-1311
東武東上線 東武練馬駅下車 徒歩4分
このコラムの執筆専門家

- 野瀬 有紀子
- (東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター)
- のせ一級建築士事務所 代表
女性のための住まい相談室
住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りにくい建築や不動産の事。 転ばぬ先の杖としてご利用いただければ幸いです。
「●地盤調査・地盤改良・基礎工事」のコラム
板橋区赤塚2丁目/縄文時代と思われる遺跡がでてきました!(2012/11/08 21:11)
板橋区幸町/ベタ基礎鉄筋配筋検査を受け、無事合格しました。(2012/10/27 11:10)
板橋区赤塚2丁目/A様邸 地鎮祭を行いました。(2012/10/26 18:10)
板橋区赤塚/スウェーデン式サウンディング地盤調査を行いました(2012/10/25 16:10)
板橋区幸町/基礎工事始まりました!本日より鉄筋配筋スタート!(2012/10/23 15:10)
このコラムに類似したコラム
板橋区高島平5丁目/お住まいの完成!お引渡しお立会いとご説明 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2011/10/25 09:54)
板橋区高島平5丁目/呼吸する塗り壁材、テラ・デコール 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2011/10/07 20:00)
練馬区谷原5丁目/上棟しました!FP屋根遮断パネル取付しました。 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2011/10/02 10:00)
ジャパンホームショー2011、晴海・国際展示場で今日までです 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2011/09/30 20:00)
自宅ロフトの固定階段 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2011/09/29 10:06)