動くウェブサイト・動かすウェブサイト - Webサイトリニューアル - 専門家プロファイル

小坂 淳
株式会社環 
東京都
ウェブ解析士マスター

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ホームページ・Web制作

三井 博康
三井 博康
(Webプロデューサー)
原島 洋
原島 洋
(Webプロデューサー)
小菅 太郎
小菅 太郎
(ITコンサルタント)
原島 洋
(Webプロデューサー)

閲覧数順 2024年04月25日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

動くウェブサイト・動かすウェブサイト

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ホームページ・Web制作
  3. Webサイトリニューアル
成功するホームページ作成会社 環のホームページ作成

環の小坂です。

●最近のウェブの話題

最近のウェブの話題と言うと
・facebookやtwitter、mixiなどのソーシャルサービスの話題
・iphone,ipad,アンドロイドなどのスマートフォン・タブレットの話題
・HTML5+CSS3など技術の話題
・googleパーソナライズやリマーケティングなど検索の話題
と行ったところが多いと思います。

これらで共通していることは
・情報の発信手段・受信手段が多様化していること
・表現方法の工夫の余地が増えたこと(工夫の必要性も高まっていること)
・画一的な方法ではなく、ターゲットをセグメントして行動を起こす必要があること
などではないでしょうか?

そして、これらは技術の発達等に関係なく、今後も進んでいく流れであると思います。

●動くウェブサイト・動かすウェブサイト

この流れの中で今既に必要となっており、今後その必要性が高まると思われるのが、
「動くウェブサイト・動かすウェブサイト」であると思います。

この「動く」には二つの意味があります。
1つはAJAXなどを使って、サイトに動きを加え、表現を豊かにすること。
FLASHだけではなく、より更新性が高く、技術的な敷居が低いところで実現できるようにもなっていますが、
何を表現するのかというのは、サイト運営者がしっかり考える必要が出ています。

二つ目は情報の動きです。
SNSはその象徴ですが、情報の更新の重要性は増し、
発信手段の多様化と共にその難易度も下がっています。
難易度が下がっているからこそ、更新をしないと価値が相対的に低下していきます。
これもサイト運営者がしっかり考える必要が出ています。

●サイト運営者の役割

広告代理店やサイト制作会社等が担っていた役割の一部を
サイト運営者が担う必要性が高まっているのは間違いありません。
実際、発信する情報や自社のサービスの情報等は、サイト運営者のノウハウ等に依存するわけです。
実ビジネスやECでの成功をさらに高めていくことが可能になりますし、
自分たちのノウハウを活用することで、より付加価値が高まり、スピードも上がっていきます。

●サイト制作者に求められること

上記のような流れになると、我々のようなウェブ解析コンサルタントやウェブ制作会社の
求められる役割も変わってきます。
一時的にいいサイトを作るのではなく、様々な手段・技術を使って、
ウェブサイトを動かすことを求められるため、
HTML5、CSS3、javascript、PHPなどのスキルはもちろん、
ウェブマーケティング全般のノウハウ、様々なプラットフォームへの対応など
求められていることは多様化します。
また、更新作業を請け負うだけではなく(それはお客様が行えるので)、
ウェブ解析を用いながら、より動きやすくする仕組みの提案等が求められていると思います。

最近そのような案件も増えており、必要性の高まりも感じますが、
ウェブ解析コンサルティング及びサイト制作を軸に、
今後もお客様のビジネス成功に貢献したいなと思います。

このコラムに類似したコラム

こんにちは。鈴木智子です。まずは、自己紹介。 鈴木 智子 - Webプロデューサー・SEOアナリスト(2013/10/30 13:09)

Googleサジェスト機能とは 三井 博康 - Webプロデューサー(2014/03/17 11:00)

クラウド・コンピューティングとは何? 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/10 11:21)

弊社のCMSの紹介・・・「Try!CMS」 三井 博康 - Webプロデューサー(2013/12/06 11:01)