
- 森 久美子
- エフピー森 代表
- 神奈川県
- ファイナンシャルプランナー
対象:生命保険・医療保険
- 岡崎 謙二
- (ファイナンシャルプランナー)
こんにちは。ファイナンシャル・プランナーの森久美子です。
お金のことは、よく分からないからとあきらめてはいませんか。お金と上手につきあって、ちゃんと暮らしたいと思っているあなたの「マネー力」をつけるためのコラムです。
厚生労働省が「社会保障と税の一体改革」に盛り込む病院改革の具体案の概要が、29日(日)の日経新聞に掲載されていました。
それによると、
・病床を再編するとともに、現在の130万床から2025年に170万床以上に増えるとみられるベッド数を140万床弱におさえる。
・また平均入院日数を一般的な病床で3分の1程度削減し、一般的な救急病床では約13日の平均入院日数を約9日にすることを目指す。
のだそうです。
病院のベッドで身体を休めるのは無しにしてもらって、集中的に治療をしてさっさと退院してもらうってことのようです。
少し前までは、退院祝いという言葉があったように、退院=治癒の意味でしたが、必ずしもそうとは限らないということですね。
これからは、「おうち入院中」なんて言葉が流行るかも。
森久美子が提案する快適ライフhttp://fpmori.com/
森久美子の暮らしレシピhttp://fpmori.blog13.fc2.com/
このコラムに類似したコラム
がんに備えてがん保険?それとも医療保険? 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/07/06 18:00)
がんにかかったことがあっても入りやすいがん保険 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/04/25 15:00)
差額ベッド代はいくらかかる? 森 久美子 - ファイナンシャルプランナー(2012/04/11 11:00)
入院しないがん治療は出ないの?【がん保険】 宮下 達裕 - 保険アドバイザー(2012/02/26 10:00)
がん患者に朗報!粒子線治療施設が相次ぎ先進医療施設に認定 コバゲン - 保険アドバイザー(2012/01/17 18:17)