- 神谷 忍
- 神谷デンタルオフィス 藤沢インプラントセンター 理事長・歯科医師
- 神奈川県
- 歯科医師
対象:一般歯科・歯の治療
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
- 赤岩 経大
- (歯科医師)
神谷デンタルオフィス藤沢インプラントセンター院長 神谷です
今までの根管治療はレントゲンで評価していました もちろん立体3Dではなく2D平面上に投影されたX-線像での評価です
当院では歯科用コンビームCT(CB-CT)をフル活用して、3D診断を行います 複雑な歯根の湾曲の立体的な把握 正確な歯根長の計測 太く開いてしまった根尖孔の直径の計測など CTならではの診断が可能になりましたまさにエポックメーキング 目からうろこ 最新秘密兵器は活用するしかありません
歯科用顕微鏡 マイクロスコープも併用するとミクロの決死隊状態になります
欧米での根管治療にまつわる器具機材 テクニックの進化はとどまるところがありません
保険診療の制約の範囲では日本の根管治療は欧米と15~20年すでに遅れをとってしまっていると言われても過言ではないでしょう
米国の根管治療の専門医は1日4人ていどの患者様を1〜2時間のアポイントで診療しています
当然コストは高いです 1根管4〜8万円 大臼歯では15〜30万円 料金の高い先生ほど人気で予約が取れません
日本の保険診療では4000~9000円 耳を疑う評価の低さです 根管治療は家で言えば基礎工事
浦安のように液状化するような地盤には家を建てられませんね 先進国の中で最低の評価では日本人の持ち前の手先の器用さも生かせません ラバーダムの着用は歯科医師の倫理といわれています
100%ラバーダム使用で筋を通して行きますのでご安心下さい
このコラムに類似したコラム
精密根管治療をお受けいただけます 神谷 忍 - 歯科医師(2010/11/23 22:50)
歯科用ハンドピースしっかり滅菌してます 神谷 忍 - 歯科医師(2014/06/09 22:28)
詰め物の違い② 赤岩 経大 - 歯科医師(2013/05/31 10:41)
綺麗なお水をユニットに回しています 神谷 忍 - 歯科医師(2013/04/15 22:51)
今朝はヤクルトの雨が!!! 亀卦川 博仁 - 歯科医師/医学博士(2012/02/29 18:48)