
- 安田 紀子
- nrk color circle
- 神奈川県
- カラーコーディネーター
対象:イメージコンサルティング
初めてのコラム投稿です。ブログと同じ感覚でいいのかな?いいんでしょう、きっと…
一応、ブログより若干マジメにカラーについて書いていきたいと思います!
さて、初回ですが。
バレンタインも近いので、手作りチョコのときにはぜひ凝りたいラッピングについて。
私はラッピングにも凝ってしまう質でして、包装紙に合わせたリボンを2~3種類、それに飾りだ袋だ…と付けてしまうと、けっっこうな金額になってしまいます。
そんな時に頼もしい味方となってくれるのが100円ショップさんです。
最近はラッピング用品も種類が多く、特にバレンタインのようなイベント時期には、さらにたくさんの種類が並べられています。
で、覗いてみると…
あります!いろんな箱や包装紙が!
100円ショップさんに限らず、やはりバレンタインだとピンクが主流となりがちです。
でも…いいのぉ~?本当にピンクでいいのぉ~?目だたないよぉ~?モテモテ彼氏に贈られた、たくさんのチョコに埋もれちゃうよぉ~?
そこでオススメなのが、オレンジです。
オレンジはピンクと同じく「かわいい系」の色の代表です。元気で明るくてかわいくて…を演出するには持ってこいの色です。100円ショップさんにもオレンジがけっこうありました。
提案させていただいた包装紙&リボンのコーディネートは4種類。
1.やはり「ピンクを使いたい!」方向け。リボンをピンクにしたコーディネートです。オレンジがビビッドなトーンなので、リボンはペールトーンで、対照トーンにしました。薄いピンクを用いることで可憐な印象になります。
2.リボンは対照色相の青に。カジュアルな印象がさらに強まります。女の子をアピールするため、ちょっと花なんて盛ってみたりして。
3.いろんな色を使って、POPで楽しい配色に。同一・類似トーンだけを使うと目にきつくなりますので、適度にペールトーンや無彩色を用います。
4.こちらも「ピンクを…!」方向けに。オレンジと同じくらいのピンクを使っています。2色配色の同一・類似トーンなので、使う色の使用面積によって、印象が大きく変わります。
いかがですか?
え?子供っぽい?
では、次回は大人の女性のエレガントさを主張できるような「ローズ」系のピンクを使ったバレンタインラッピングを。
このコラムに類似したコラム
自信をもってSelfコーディネート 楢崎 悦子 - パーソナルスタイリスト(2012/11/11 10:00)
KIMONO styling HANA プレイベント・レポート 吉武 利恵 - 人の印象の専門家(2017/03/14 17:20)
レッスンで印象が変化! ビフォア→アフター 岡田実子 - イメージコンサルタント(2014/09/10 22:53)
メガネの選び方~イメージ【メガネ×魅力マトリックス】が笑顔を作る~ 宮 キヌヨ - イメージコンサルタント(2013/09/17 13:14)
強度近視のメガネがコンタクトを超えるとき 宮 キヌヨ - イメージコンサルタント(2013/08/30 08:00)