手順書作成のコツ - ISO・規格認証全般 - 専門家プロファイル

人見 隆之
ISOマネジメント研究所 所長
ISOコンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:ISO・規格認証

人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
人見 隆之
人見 隆之
(ISOコンサルタント)
人見 隆之
(ISOコンサルタント)

閲覧数順 2024年04月22日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

手順書作成のコツ

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. ISO・規格認証
  3. ISO・規格認証全般

ISOのコンサルをやっていて、必ず聞かれることがあります。
それは、文書化をどうしたらよいかということです。

ほとんど文書化なんて考えたことのない企業にとっては、
やっかいな悩みです。

その文書化の悩みにおいて、特によく聞かれることは、
手順書をどのように作成したらよいかということです。

手順書は、とにかく何でもいいから書いておけばいい、
というものではありません。

大凡の原則を述べると以下になります。

・手順書の使用目的を決めること
・書かないと相手に伝わらないことを書く
・それをなぜやるか、という目的を入れて書く
・普段やっていないことで、たまにやることは書いた方がよい
・文書にしなくても皆がうまくいくことは書かない方がよい

見る必要のない文書はいりませんし、
また、審査のためだけの文書もいりません。

本来、手順書は、文字ばかりでなく、
表でも、写真でも、イラストでも、ビデオでも
表現可能なはずです。

結局、行動してもらうことにその趣旨があるのです。

ISOマネジメント研究所

 

このコラムに類似したコラム

審査員のご機嫌を取るISOはやめなければいけない 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2013/06/30 21:06)

審査費用が安いだけのISOの審査機関移転は、やめた方がよい 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2012/03/13 14:35)

審査員は、自分の知っていることに関して、コメントしたくなる 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2011/10/04 15:18)

ISO革命 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2011/01/06 09:39)

マネジメントシステムのエバンジェリスト(伝道者) 人見 隆之 - ISOコンサルタント(2010/11/18 16:57)