売れ続ける“しくみ”で売上をコントロールする - 販促・プロモーション戦略 - 専門家プロファイル

田原 祐子
株式会社ベーシック 代表取締役
広島県
営業コンサルタント

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:販促・プロモーション

澤田 且成
澤田 且成
(ブランドコンサルタント)
赤坂 卓哉
赤坂 卓哉
(クリエイティブディレクター)
今井 英法
今井 英法
(経営コンサルタント)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)
山田 祐子
(旅館・民宿プランナー)

閲覧数順 2025年01月16日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

売れ続ける“しくみ”で売上をコントロールする

- good

  1. 法人・ビジネス
  2. 販促・プロモーション
  3. 販促・プロモーション戦略
売れ続けるしくみ

『売れ続けるしくみ(ビジネスモデル)』次第では、

「待ち」から「攻め」の姿勢に転じて、

売上をコントロールすることができるようになります。

 

 例えば、マッサージ店を経営する場合、

一人(経営者兼技術者)で営業すると、リスクも少なく

出費も最低限に抑えられます。しかし、一日に施術できるお客様の数が限られ、

売上にも限界があり、「お客様次第、腕次第」といった不安定な経営状態になります。

そこで、10回分の料金で11回サービスが受けられる回数券を発行すると、

1回分は損をしますが、お客様が続けて11回来店することが確実です。

 

 また、「紹介キャンペーン」で、紹介してくれたお客様と新規のお客様の両方に

プレゼントを用意するなど、お客様を増やすしくみを構築しておけば、

さらに売上を伸ばすこともでき、スタッフを増やせるようにもなります。

 

これから16回にわたり、前例のような「売れ続けるしくみ」についてお伝えします。

 

このコラムに類似したコラム

お客様の2つ財布、あなたはどっちで勝負する? 北村 卓 - マーケティングプランナー(2013/01/25 15:28)

課題解決型(ソリューション型)営業とは? 田原 洋樹 - 人材育成コンサルタント(2012/12/24 21:55)

トレンドを読む:スギちゃんがブレイクしたことから学ぶもの うえた さより - マーケティングプランナー(2012/04/20 11:02)

ビジネス手帳の色も営業に役にたつかも。 うえた さより - マーケティングプランナー(2011/11/17 18:17)

nanapiに私の記事が掲載されました 有馬 典寿 - 販促・広告お助け人&1枚企画書ライター(2014/08/20 16:03)