![稲垣 史朗](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324516421.jpg)
- 稲垣 史朗
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
- 神奈川県
- 店舗インテリアデザイナー
-
0467-88-1981
対象:住宅設備
- 松林 宏治
- (住宅設備コーディネーター)
- 松本 秀守
- (住宅設備コーディネーター)
おはようございます。
パウダーイエローの稲垣史朗です。
キッチンのスタイルには主に、
オープンスタイル、セミオープンスタイル、対面式、クローズスタイルなどがあります。
皆様の生活スタイルに合ったイメージで、最適なキッチンスタイルを選択しして下さい。
オープンスタイル
良い点 : 調理から配膳への作業動線が短いため、作業する人にとっては働きやすいタイプとなります。
家族のコミュニケーションもしやすく、来客のお客様や日常のお子さんへの気配りもしやすいですね。
悪い点 : 仕切りがないので油や煙・臭いが回りやすくなり、室内空気の汚れが心配され、換気対策への配慮が必要です。
また、キッチン部分丸見えになりますので、後片付けはすばやく、食器洗浄器の活用等をお勧めします。
セミオープンスタイル
良い点 : 下がり壁やドアを付けることで、オープンな雰囲気を出しながら、お料理の手元やキッチン内の繁雑な部分を隠すこ
とが出来て、なお且つ煙や臭いの問題もある程度遮断することが出来ます。
クローズド型
良い点 : キッチンから発生する煙や音、汚れ物などに気を使う必要がありません。
急な来客も気にならず、お料理に専念できることでとっても快適なキッチンスペースとなります。
悪い点 : 調理中は主婦が料理に専念出来ますが、家族とのコミユニケーションが多少とりにくくなります。
また、少しダイニングへの動線が長くなる可能性が出てきます。
このコラムの執筆専門家
![稲垣 史朗](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1324516421.jpg)
- 稲垣 史朗
- (神奈川県 / 店舗インテリアデザイナー)
- パウダーイエロー 代表取締役 兼 チーフデザイナー
物販(アパレル系)と美容クリニックのデザインが得意。
店舗のデザインに特化したお悩みを相談してください。デザインから現場施工まで1000件以上の経験がございます。誰に、何を、どの様に、お店を開店したらよいのか?不安な点は全てご相談に承ります。
このコラムに類似したコラム
鏡面塗装のファミリールーム 大原 勤 - インテリアデザイナー(2012/02/03 11:00)
家庭内業務用キッチン 大原 勤 - インテリアデザイナー(2011/12/16 19:20)
キッチンについて 細谷 健一 - 建築家(2011/10/29 23:15)
どうしても「大型冷蔵庫」が無い場合には工夫次第で? 稲垣 史朗 - 店舗インテリアデザイナー(2011/04/30 23:00)
奥様が選んだ元気がでちゃうオレンジ色の対面キッチン! 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/06/04 23:09)