いろいろ出てきますね。
手っ取り早く欲しいものというとまずは、モノ。
物欲は決して悪いものではなくて、人間なら
誰だってあります。それに手に入れるべきものとして
長年教わってきたものだってたくさんあります。
たとえば、生活していくには必要だから、お金。
そのためには仕事が必要だから、仕事。
仕事を得るための教育。という具合。ほかにも
習い事とか資格とか。
モノでいうと、生活用品から身の回りのものから
趣味のもの、ときりがありません。
ほかにも、キャリアやソシオエコノミッククラス(社会的・
経済的スタータス)なども、外側のモノのひとつの要素です。
これを手に入れたほうがいい、まずは物的に豊かに
なるようにと小さいころから教わるとそのことについて
疑問を感じなくなっています。
繰り返し聞くことって、それが正しい、ホントだと
思うようになるものです。
で、ほかのこと考える暇なんて、ほとんどの人には
仕事を始めてしばらく経つくらいまでの間、ないのです。
ただ、欲しいと思っていたモノが手に入ると
次は何だっけ?と少しずつ余裕がでてきて、すると、
あれ?私これでいいんだっけ?となってくることも。
欲しいと思っていたお金やキャリアや何かモノなど
ホントに手に入ったら、なんだか空しく感じる経験を
持っている方は少なくないはずです。
周りから見たら、私は恵まれているはずなんだけど
自分の中では、「なんか、どこか、違う」、なんて具合。
私のホントに欲しいものって何だっけ?と
ふと考えたとき、モノ以外で思いつくもの(こと)は
何でしょう?
とくに、精神面で考えてみましょう。
ココロの平和や安定だったり、周りから認められること、
ほめられること、嬉しい気持ち、ハッピーな気持ち、
充実感、自分が重要だと思えること、必要とされていること、
愛されること、とか?
どれが一番重要かは人によって優先順位や価値観などに
よって違うけれど、結局モノによって手に入れたいものは
このあたりにありそうです。
モノももちろんあれば楽しいし嬉しいけれど、重要ですが、
たくさんあっても、それだけではいつか飽きてしまうし
充足感も薄れてしまいます。
要は、ホントに手に入れたいものを意識していないと、
モノはホントに手に入れたい気持ちの手段であることも
意識していないと、せっかく手に入れるモノも
なんとなく色あせてしまうと思いませんか?
私たちは見えないものより、見えるものについ
意識が行くクセがあるので、ついモノが与えてくれる
目に見えないものを忘れがちです。
で、モノに執着したり振り回されたりしているうちに
ホントに欲しいものをさらに見えなくしてしまうことも。
人生での究極の目的は、やっぱりハッピーで
いることなので、私たちはそのために何かします。
だから、モノを手に入れようとするのは
できるところはドンドンやるといいのですが、
同時に、自分がハッピーになるために内側で
必要なものは何か、意識していてください。
たとえば、お金なら、お金が手に入ることは、
選択を意味し、選択が意味するものは、自由。
自由が手に入ると、自分らしさにつながる、
気持ちが楽でいられる、自然でいられる。
そうしてハッピーな気持ちにつながる、という具合。
つまり、表面的に欲しいと思うのはお金でも、
その後ろには、お金(モノ)→選択→自由→自然・
自分らしさ→ハッピーという方程式があるのです。
でもその方程式は、よーく考えないとわからなかったり
その方程式は人によっても違うので一筋縄でない。。。
あなたが今、目先で欲しいと思っているものがあったら、
それが手に入ったら、何が手に入る?その次は?
そしてその後は?と自分に聞いてみましょう。
意外が答えが出てくるかも。
このコラムはこちらでもご覧いただけます。
→ http://blog.livedoor.jp/mikiogura/archives/51737839.html
このコラムの執筆専門家
- 小倉 美紀
- (パーソナルコーチ)
- エナジー・コーチ エナジー・コーチ
もっと元気にハッピーになりたい女性たちをパワフルにサポート!
もっと自信を持ってバランス良く、元気にハッピーになりたい方(主に20~40代の女性)に向け、コーチングやセミナー、講演を実施しています。人生の幸せ、ビジネスの成功や自己実現のために、枠に捕われない考え方を提供し、内面から強くサポートします。
「セルフ・ヘルプ」のコラム
人生最大のヒント(2014/03/31 09:03)
We really don't know what we've got until we try(2012/02/22 12:02)
自分では気づかないこと(2010/08/24 17:08)
自分に限界を置かないでみる(2010/06/01 12:06)
潜在意識にあるもの(2009/07/14 21:07)