我が家の失火で隣家が燃えたらどうなるか?2
昨日の続きですが失火責任法は爆発事故は対象外です。
昨日のケースだと重過失の場合なども対象外。
爆発などで他人に賠償義務が発生した場合は個人賠償責任特約や施設賠償責任保険などを買っておくと補償されます。
この2つの保険はびっくりするほど保険料が安いです。
火災保険に付ける事のできる個人賠償責任保険特約は1億の補償を買っても年間保険料は2000円しません。
検討してみてはいかがでしょうか。
61013
こちらをどうぞ↓
保険業界で頑張る社長のblog
ファイナンシャルプランナー 森 和彦