
- 横田 秀珠
- ネットビジネス研究会 代表取締役
- Webプロデューサー
対象:ITコンサルティング
- 服部 哲也
- (SEO WEBコンサルタント)
- 竹波 哲司
- (Webプロデューサー)
youtubeとGoogleの検索キーワードの意図を確かめよう
-
ネットビジネス最新情報
Google
2009-12-12 11:54
皆さん、ご存知かと思います。
でも同じグループとは言っても
youtubeでキーワード検索する人と
Googleでキーワード検索する人は違います。
明らかに検索の目的が違いますよね?
当たり前なんですけど(笑)
それは、youtubeとGoogleの検索窓に
キーワードを入力しようとするときに
補助として表示されるワードも違います。
ここに添付したのは、「あ」から始まる言葉を打とうとした時に
youtubeとGoogleで表示されるキーワードです。
違いますよね?
これを、一度、騙されたと思って、
「あ」から「ん」までを打とうとしてみて下さい。
youtubeで動画を検索する人のマインドが分かると思います。
明らかにGoogleで検索する人と違いますよ。
それが済んだら、「がぎぐげご」などの濁音や
「ぱ・ぴ・ぷ・ぺ・ぽ・ぴゃ・ぴゅ・ぴょ」のような半濁音、
アルファベットで始まるキーワードや数字などを試してみましょう。
動画で検索する意図が分かった時に、
youtubeで始まったプロモート動画で
どんなキーワードで広告を出せばいいか分かります。
どんなキーワードに、どんな広告文で、どんな動画を見せているか
是非、参考にしましょう。
リアルタイムはコチラで公開します
★その他のコラムを読みたい方はコチラ↓
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 13
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 12
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 11
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 10
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 9
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 8
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 7
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 6
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 5
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 4
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 3
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 2
ネットビジネス・アナリストの評価を得たコラム一覧 1