
- 臼井 優樹
- 株式会社ユザック 専務取締役 サポート事業部門長
- パーソナルコーチ
対象:人材育成
先日、著書のご紹介を兼ねて、池袋の大きな書店にご挨拶に伺いま
した。その日は、私にとってとてもうれしい一日になりました。
それは、一日に2人も魅力的なコミュニケーションができる人と出会え
たから。
まずは、出版社の営業担当さん。書店の近くで合流し、書店を目指し
ました。道中、お話をさせていただくと、理想的な話の聞き方をしてくだ
さるとても感じの良い方でした。
・やわらかい笑顔で聞く
・話をさえぎらずに聞く
・興味を持って聞く
・話し手が話したくなるような質問を投げかける
・沈黙があっても優しく待つ
などなど。私が普段気を配っていること以上に、配慮のある素敵な聞
き方、話し方でしたので、なんだか時間がたつのが早く感じるほどでし
た。きっと、周りの人は暖かい気持ちになるのではないでしょうか。
もうひとかたは、大きな書店の店員さんです。名刺交換をさせていた
だき、本の内容についてお話をしました。聞き方がとても上品で、興味
を持っていただいたことが伝わるうなずきやあいづちがありました。
「あぁ。いいですね!」
「私も読んでみます!」
など、うれしい言葉をいただきました。また、お話の内容から、本が
とても好きであることや、いきいきと働いていることも伝わってきました。
お時間をいただいたことにお礼を述べて、立ち去ろうとすると、こちら
が営業同行で、ご挨拶に行っているにもかかわらず、
「わざわざお越しいただいてありがとうございました。」
と見送ってくださいました。
気持ちの良い、魅力的なコミュニケーションは、相手への配慮に満ち
ています。
私自身のコミュニケーションについて、「もう一度見直そう!」と思える、
お手本のようなコミュニケーションに触れられたことに、心から感謝して
います。
今日のポイント
「魅力的なコミュニケーションは相手への配慮に満ちている!」
みなさんは、対話の際に、どんな配慮をしていますか?
わからず屋さんの取扱説明書 臼井優樹 著
おかげさまで、本が出版されました。
身近な「わからず屋さん」に悩む方へのヒントが満載です!
理解不能な「わからず屋さん」ですが、コミュニケーションのツボを
抑えれば、彼(彼女)とのお付き合いはずっと楽になります。
もしかしたら、あなたの優れたパートナーになるかも知れません!
少しでもみなさんの「人間関係の改善」のヒントになればうれしいです!
著者:臼井優樹
出版社:毎日コミュニケーションズ
価格:¥819(税込)
お求めはこちらからどうぞ!⇒『わからず屋さんの取扱説明書』