幸導塾 主宰 平井妙子です。
今日も御訪問下さりありがとうございます。
心理学 ブログランキングへ
こんにちは。
突然ですが、
貴方の睡眠時間は何時間ですか?
私は、バラバラです。
平均すると、4~6時間かな。
即入眠、熟睡タイプなので、あまり寝不足を感じたことはありません。
できれば、
なるべく起きておきたいくらい。(笑)
けれど、
この頃は4時間程度では、
脳のパフォーマンスがイマイチだと感じるようになってきました。
体力というより、脳のサクサク感がない。
これまでの睡眠時間を見直す必要があるなぁと。
最新の予防医学も、
最近のスピ系理論も、
8時間睡眠
を提唱しています。
まぁ、
睡眠は重要だと云われていますが、
私はその質が一番重要であると考えていました。
更に、その人それぞれのレム睡眠とノンレム睡眠のパターンや、
深い睡眠時間がどれだけ取れているか?
睡眠前の思考パターンと行動パターンなどなど、
多くの条件が複合化されたのが睡眠であると考えています。
実際、
メンタル不調、体調不良がある方は、
良質な睡眠が得られていません。
けっこう、寝る前にスマホ、多いですよ!
寝る直前まで電磁波の影響をバンバンに浴びては、
良質な睡眠は全く得られないと思ってもらってよいでしょう。
脳と身体をどれだけリラックスさせるかが、
熟睡感にも繋がります。
そして、
脳の整理、
胃腸等、臓器の休憩、
などなど、
睡眠はホントに大切なのです。
よ~~~く、考えてみてください。
そもそも、病気をして入院が必要なのはどうしてですか?
寝ることが、
横になって休むことが必要だからです。
エネルギーの温存、
体力、細胞の回復と修復が行われるから。
忙しい人ほど、
睡眠を重要視しなければなりません。
ダラダラとするのではなく、
効率の良いパフォーマンスの高い状態であれば、
逆に睡眠時間は確保でき、
健康をも手に入れることができる。
理にかなっていますよね。
ということで?
私は昨晩から8時間睡眠の実験に入りました。(笑)
自分の身体にそれが合うかどうか?
どのような変化があるのか?
また御報告ができればと思います!
今日も素敵な一日となりますように♪
*************************************************************
気持ちの切りかえ方がわかる本: 1万人を見てきた、心の専門家が教える、実践心理学16の技法
Amazon
※電子書籍は初めてで、kindleって何?どうやって購入?って、分からない方は、ウィングシードHPにUPしていますので、こちらをご覧ください!➞ https://www.wingseed.jp/
※ Kindle Unlimited の方は、無料でお読みいただけます。
平井妙子幸導情報 LINE@
下記のリンクから友だち追加してみてください。
クリック♪⇒
Twitter →★
YouTubeチャンネル →★
セミナー詳細・HP →★
研修・講演依頼 →★
お申込み・お問合せ →★
このコラムの執筆専門家
- 平井 妙子
- (メンタルチェンジトレーナー)
- ウィングシード株式会社 代表取締役
幸導メンタルチェンジ「心を楽に、Go for it!」
NLPトレーナー、カウンセラー、コーチングコーチとして、これらのスキルを統合し、メンタルサポートを行っております。幸導=こうどう=行動、望ましい状態へアクションを起こし、幸せへと導くお手伝い。看護師として、心と身体の健康もサポートしています。