〜 フッ素 〜 - 虫歯治療 - 専門家プロファイル

増岡 健司
医療法人社団 MEDIQOL 理事長 歯科医師
東京都
歯科医師

注目の専門家コラムランキングRSS

対象:一般歯科・歯の治療

赤岩 経大
(歯科医師)
赤岩 経大
(歯科医師)

閲覧数順 2024年04月26日更新

専門家の皆様へ 専門家プロファイルでは、さまざまなジャンルの専門家を募集しています。
出展をご検討の方はお気軽にご請求ください。

〜 フッ素 〜

- good

  1. 心と体・医療健康
  2. 一般歯科・歯の治療
  3. 虫歯治療
歯科の蘊蓄
 フッ素に関しましては、以前にも投稿いたしましたが、虫歯予防に重要なフッ素について再確認しましょう。





 フッ素は自然界にも存在し、わかめ、海苔、魚介類、小魚、お茶などに多く含まれる、むし歯予防にかかせない、歯を丈夫にする物質です。身近な利用方法としては、歯磨き剤に含まれるフッ素を使う・歯医者さんで直接塗る・スプレーする・フッ素入りうがい薬の使用など様々です。


 フッ素を飲料水に加えている国もあります。それだけ多く使われているフッ素がお口の中でどのように働くかご存知ですか?


 


 フッ素の働き


 1.歯の質を強くする
 
 表面のエナメル質を構成するハイドロキシアパタイト。その結晶の中の水酸イオンに代わってフッ素が入るため結晶が安定し、酸に溶けにくくなる。


 2.歯の修復を助ける
 
 一度酸で溶けてしまったエナメル質が再び結晶化するように、唾液とともに促進する働きがある。ただし、進んでしまった虫歯には効果はない。
 

 3.歯垢を作りにくくする
 
 むし歯菌の活性を阻害して、酸を作らせないようにする。
 




 生えたての歯ほどフッ素の取り込みがいい!
 

 フッ素は、かなりの虫歯予防効果が期待でき、世界中で使用されむし歯が減少したというデータがたくさんあります。しかし、歯垢をなくしてくれるわけではないので歯ブラシがきちんとできていなければ効果が発揮されません。

 歯磨きのサポーター役として毎日使用し、年に数回歯科医院でフッ素を塗ってもらうことがむし歯予防に一番効果のある使い方です。