
- 越智 昌彦
- 株式会社ひらく 代表取締役
- 研修講師
対象:人材育成
傾聴力
コミュニケーションにおいて傾聴力がしめる要素は強いのです。
相手の話を最後まで正確に聞けるかどうかです。
私もよくありますが、途中までで口を挟んでしまうのです。
最後まで聞かないと、相手の主訴(本当に言いたいところ)は
分からないのですが・・・・
ついつい、途中で一言話してしまうのです。
そうすると、相手にすれば中途半端な状態になります。
悪くすると、そこで「もういい!」の一言で・・・
すべてがおじゃんです。
最後まで
正確に
相手の話を聴く
簡単なようで、難しいですね!
感謝