- 藤原 文
- MAC行政書士事務所 代表行政書士
- 東京都
- 行政書士
対象:夫婦問題
- 佐藤 千恵
- (離婚アドバイザー)
- 阿妻 靖史
- (パーソナルコーチ)
不倫専門の探偵と弁護士が教える! ~男の不倫に気づいた時の対応方法!!~
-
極限の男女関係に向き合っているからこそ
お伝えできることがあります。
お金・法律・セックスレスの専門的なノウハウを
マスターし、クライアントから絶大な信頼を得る
新しい形のパートナーシップスペシャリストにな
なりませんか?
【パートナーシップスペシャリスト養成講座】
無料5Stepメールセミナー
https://peraichi.com/landing_pages/view/macoffice
お名前は必要ありません。
(メールアドレスだけで登録できます)
週に3回のお届けで 約3カ月間で
円満離婚の概要がわかるようになっています。
現在の結婚生活に迷いがある方はもちろん、
自分は離婚を考えていないけど
友達が悩んでいて 力になりたい方も
是非、ご登録ください。
メール講座のご登録はこちらから
https://17auto.biz/mac-e-office/registp.php?pid=2
お名前は必要ありません。
(メールアドレスだけで登録できます)
不倫専門の探偵と弁護士が教える!
~男の不倫に気づいた時の対応方法!!~
いつもお世話になっている
野間口弁護士が
シークレットセミナーを開催します。
さらに、不倫調査の専門家(探偵)と
不倫の法的問題の専門家(弁護士)の
コラボセミナー
前回は男性限定のセミナーを
ご紹介しましたが
今回は女性限定!
探偵 深谷 奈美子さん
不倫の相談から調査の現場指揮まで担う女探偵!
女の眼力と様々な不倫パターンに向きあってきた探偵目線から,
不倫問題を説いてくれます
野間口先生は
不倫事件を扱った件数は,400件以上
不倫の法的問題に精通しています
夫の不倫に気付いた場合に,
①どのようにして証拠を収集するのか(探偵),
②どのように行動すると有利な立場に立てるのか(弁護士),
について,
講師が実際に扱ったケース事例に基づき,
個別具体的にレクチャーしてくださるそうです。
過去、野間口先生のセミナーに
参加された方からは
「そこまで赤裸々に
教えてもらっちゃって
いいのかしら」との声多数。
場 所 : ゴールド バー イエマンジャ
GOLD BAR IEMANJA
東京都千代田区飯田2-3-7 ラポストビル 3F
050-3571-2612
https://s.tabelog.com/tokyo/A1309/A130906/13217333/top_amp/
4/18(木)18:00〜
18:00 深谷 奈美子(探偵)
18:45 野間口 寛(弁護士)
19:30 質疑応答
20:00 懇親会
22:00 締め
参加費 : 4,000円(税込)
食事+飲み放題付き
※セミナー開始前に,アルコールを1杯飲んでから,
セミナーを受講することができます(^^)!
※懇親会の料理の準備がありますので,
セミナー開催日時48時間前より後のキャンセルは,
キャンセル料が100%掛かりますことをご了承ください。
参加希望者は
下記の野間口弁護士の
メールアドレスに
直接お申し込みください。
法律事務所ミッション
野間口寛
hiroshi.nomaguchi@gmail.com
本名を伝えたくない方は
仮名での受付もOKだそうです
弁護士の方に相談すると
30分5,000円~が相場と言われているので
4,000円で情報が取得できて、
探偵の方のお話が聞けて
飲み放題の食事まで・・って
スゴイ設定だと思います。
YOU TUBE『人には聞けない夫婦の悩み』
~カウンセラーたちのロッカールーム~
人には聞けない夫婦の悩み①
人には聞けない夫婦の悩み② 『男性の浮気について』
人には聞けない夫婦の悩み③ 『女性の浮気について』
人には聞けない夫婦の悩み④ 『モラルハラスメントについて』
人には聞けない夫婦の悩み⑤『セックスレス-1』
人には聞けない夫婦の悩み⑥『セックスレス-2』
人には聞けない夫婦の悩み⑦『産後クライシス』
養育費の不払率は80%を超え、
ひとり親家庭の貧困率は50%を超えています。
離婚時に公正証書を作成して
養育費・面会交流等について
取決めををすることで
お子様の健全な成長を
確実なものにする可能性は
高くなります。
行政書士は
公正証書の取決め事項をご案内します。
お二人で話し合った内容で公正証書の原案を作成します。
公証役場との打合せは当事務所でしますので
公証役場との随時・直接のやり取りは不要です。
公正証書の受取代理もできますので、
平日に会社を休んで公証役場へ直接出向く必要はありません。
できるだけ金銭的な負担を減らしたい方には
直接公証役場でお手続きを
する方法もご案内します
どうしてもお話がまとまらないときは
今後の手続き方法についても
ご案内できます。
係争性がある場合には
弁護士のご紹介もできます。
弁護士も離婚業務に精通している方を
ご紹介できます
どうしていいか迷ったときは
お近くの行政書士へ
エキサイトお悩み相談室に登録しています。
お急ぎのご相談はこちらから
このコラムの執筆専門家
- 藤原 文
- (東京都 / 行政書士)
- MAC行政書士事務所 代表行政書士
法律面・精神面・経済面の3つの視点からあなたをサポート
行政書士・夫婦カウンセラー・家族法務カウンセラー・現役塾講師として特に離婚の際のカウンセリング・公正証書の作成を通じ、法律面・精神面・経済面から多角的に「女性の自立・子育て・笑顔」をサポートしています。