洗面所に収納などをつけたため、また入口も引き戸にしてしまったため、洗面所に壁面がほとんどなくなり、
仕方がなく、取り付けした、バスタオルやバスマット用のステンレスパイプで造ったハンガーパイプ。
(小さな男の子が2人いらしたご家族の住まいですが、パイプにのぼっちゃっていないか、とても心配~(;一_一))
すぐ横に入り口。
造りつけたステンレスパイプの後ろには引き戸が引き込まれます。
洗面化粧台の脇には、ふつうのタオルをかけるスペースは確保できました。
窓は天井に近い位置に横長に設計しました。
洗濯機スペースの横には、収納をたっぷりつけました。横幅は約1m65cmです。
すべて稼動棚にしていますので、下のスペースにランドリーカゴを置いても、プラスチックの引出収納を買っておいていただいてもOKです。
こちらは違うお住まいですが、
壁面があれば、このようにタオル掛けを2段にしてつけることができます。
これならば、家族全員分のマイタオルをかけることができますね。
次もまた違うお住まいです。
タオル掛けではないけれど、これは、洗面所の天井に、ぶら下げるタイプの物干しです。
ユニットバス内に干していた洗濯物などを、お風呂に入る時には一時的に避難させてなくてはいけないですが、
まだ、半乾きで、部屋には持っていけないようなときは、このハンガーにパイプを通して、洗濯物などを一時的にかけておきます。
一本だけ、リビングなどにつけて、おしゃれに観葉植物なんかを下げてもOKです。
ちなみにこのつり革のようなものは、はずすことができるんです。
●川口技研のホスクリーンといいます。↓↓↓
http://www.kawaguchigiken.co.jp/products/monohoshi/indoor-spot
posted by 野瀬有紀子
***********************************
<女性建築士、インテリアコーディネーターと考える住まいづくり>
のせ一級建築士事務所
住まいの建築、リフォーム、購入を考えていらっしゃる方のためのセカンドオピ二オン専門の建築士事務所です。
小さな小さな事務所ですが、どうぞお気軽にお越しください。↓↓↓
〒178-0063
東京都練馬区東大泉3-22-21 メゾンユニA棟1F (パーキングのご用意もございます。)
電話 03-5935-8330
*電話には出られないことも多いため、お手数ですが、お問い合わせフォームよりご連絡いただけますと幸いです。
<アクセス>
電車/西武池袋線・副都心線・有楽町線 大泉学園駅徒歩5~8分
バス/吉祥寺より【吉61、62】新座栄行、都民農園セコニック行30分 整備工場下車(大泉学園北口)徒歩3分
大泉学園南口行30分 大泉学園南口下車 徒歩10分
バス/成増駅より【泉33、34】大泉学園北口行25分 整備工場下車徒歩3分
バス/朝霞駅より【泉32】大泉学園駅北口行30分 整備工場下車徒歩3分
ご相談、サポート対応日は、毎週水曜日、土曜日 10:00~18:00です。
事前にご予約が必要です。当日にご連絡を頂戴しても時間が許す限り対応させていただきます。
火、木、金曜日は、外部機関に出向しているため、お電話には出ることができません。予めご了承ください。
お急ぎの場合は、メールをいただけますと幸いです。
また当社は対面相談を基本としております。
お電話でのお問い合わせ、メールでのお問い合わせは行っておりませんのであらかじめご了承ください。
定休日は、日、月曜日、祝日です。
尚、恐縮ですが、相談料は、1時間3,400円となっております。
出張の場合は、出張費(地域によります)、交通費等実費で申し受けます。
(以前にお住まいの設計を手掛けさせていただいたお客様については、相談料は無料です。)
ご予約の際に、ご相談の内容とご希望時間をお伝えいただけますと幸いです。
このコラムの執筆専門家
- 野瀬 有紀子
- (東京都 / 一級建築士 インテリアコーディネーター)
- のせ一級建築士事務所 代表
女性のための住まい相談室
住まいの建築、購入、リフォームを考えていらっしゃる女性のための相談、サポート、セカンドオピニオン専門事務所です。一生に何度も経験する訳ではないので、解りにくい建築や不動産の事。 転ばぬ先の杖としてご利用いただければ幸いです。
このコラムに類似したコラム
あると便利!洗面所に設計したオープン棚 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/01/20 17:17)
ムラサキツユクサ 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2016/07/24 22:50)
お風呂、洗面、トイレをモカブラウン色でまとめたお住まい 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2016/07/06 22:45)
【天遥かな家】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2023/11/28 20:12)
12月24日(月)は、お菓子のお城づくりのお手伝いをします! 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2018/12/19 12:21)