![松永 隆文](https://d32372aj5dwogw.cloudfront.net/home/profile/front/html/img/professional/ll/1224354766.jpg)
- 松永 隆文
- Qull一級建築士事務所
- 東京都
- 建築家
対象:住宅設計・構造
台東区で進行中の「御徒町テナントビル」。
階段の手摺が取り付きました。
スチールのフラットバーを溶接で組んだ手摺。
設置するにあたり、よりシンプルに見せる為に手摺の固定方法にも拘りました。
留め金やベース、ボルト等が表しにならない様、すべて現場溶接で固定。
32×16ミリのフラットバーを使用し、握りやすさにも拘りました。
落下防止の為、細かなピッチでの縦格子状のデザインですが、ゴジャゴジャ感の無いスッキリとした手摺となりました。
このコラムに類似したコラム
階段室 松永 隆文 - 建築家(2016/08/17 13:12)
【大泉の家 】作品が掲載されました 西島 正樹 - 建築家(2022/09/07 12:43)
2階から3階の階段の壁を縦格子にし、空間を広く見せ、光を入れる工夫 野瀬 有紀子 - 一級建築士 インテリアコーディネーター(2017/02/20 12:00)
1階のエレベーターホール 松永 隆文 - 建築家(2016/07/25 13:41)
洗濯干し場に縦格子 松永 隆文 - 建築家(2016/06/13 09:27)